プラン例一覧
高村幸治/株式会社エナジーソース 代表取締役
モチベーションコンサルタント
組織育成パートナー
▷ PDCAサイクルが効率的に回るようになる
▷ +αの指導法が手に入る
▷ 部下の高モチベーションを維持することができる
<
想定する受講者:企業経営者 >
千原圭子/アンガーマネジメントトレーナー
叱り方トレーナー
スマイルアテンダント
人は自分と違う価値観に出会ったとき、怒りの感情が起きやすくなります。
自分の持っている「~すべき」「~べきでない」という固定観念を知り、怒りの感情と向き合ってみましょう。
きっと今までとは違う自・・・
<
想定する受講者:中堅社員 >
中野美加/株式会社ライフ・アンド・シード 代表取締役
人材開発トレーナー・組織改革コンサルタント
立場が違うみなさんが共通して使える「おもしろ”人間のシステム”」の理解と、それに効くシンプルで即効性のあるコミュニケーション術を三つご紹介します。
その場で実際にやってもらうと、劇的な効果が実感・・・
<
想定する受講者:職場リーダー >
村瀬 健/放送作家
漫才作家
初対面の人と一気に距離を縮める最良の方法は、「会話の流れに乗じて、軽いユーモアを出す」です。プロのお笑い芸人は、対タレントや対素人など、相手の属性に応じてベストなジョークを言うプロです。お笑い芸・・・
<
想定する受講者:営業職 >
高橋依子/健康・美容支援「オフィスチャイトララタ」 代表
アーユルヴェーダ・ヨーガ講師
健康維持・増進や若返り等のために摂っている食品、それらは本当に栄養になっているのだろうか。
栄養をとっているつもりなのに活力を感じない。
それは、『食べた食品を処理する力』に問題があるのかもしれ・・・
渡部俊和/国家資格キャリアコンサルタント
中央労働災害防止協会認定心理相談員、安全衛生教育講師(RSTトレーナー),
足と靴と健康協議会(FHA)認定シューフィッター
「良い人材がいない」「若者がいない」という嘆きの声を耳にすることが多くなってきました。
これまでの採用手法ではうまくいかない、時流に沿って見直したい、という企業・団体の皆様に、採用マーケティン・・・
<
想定する受講者:管理職 >
中沢るみ/管理栄養士
野菜ソムリエ協会 講師
ウイルスに負けない身体を作るための最新情報をお伝えします。
またコロナ生活による不調(イライラ・モヤモヤ・ウツウツ)、肉体疲労、精神疲労、集中力の低下などをスッキリ解消する方法もご紹介します。
<
想定する受講者:成人一般 >
紺野大輝/『会社を変える障害者雇用』著者
障害のある現役人事担当者が、「障害者として働く立場」と「障害者を雇用する立場」の両方の視点から、採用・教育・定着の具体的方法をお伝えします。
■障害者雇用の全体像が理解できます。
■仕事の設計・・・
<
想定する受講者:企業経営者 >
本山裕子/筆跡心理カウンセラー、書道正師範、筆跡トレーナー
まずは、「やってみよう!」という気持ちになることが
モチベーションアップの根源です。
ネガティブやポジティブな思考も筆跡に表れ、それは発言にも表れます。
しかし、自分のことは自分ではなかなか気・・・
<
想定する受講者:従業員全般 >
前川由希子/組織活性化コンサルタント
and my…(アンドマイ) 代表
一般社団法人建設職人甲子園 九州地区相談役
・テレワークによるメリット・デメリットを明確にできる
・テレワークによる孤独やストレスとの向き合い方、解消の仕方がわかる
・管理職やリーダーとして、テレワーク社員との関わり方のポイントがわかる
・・・
<
想定する受講者:中堅社員 >