元日本航空CAが伝えるコミュニケーション術
~患者さまの生きる力を引き出すコミュニケーション~
プラン詳細
タイトル・演題 |
元日本航空CAが伝えるコミュニケーション術 ~患者さまの生きる力を引き出すコミュニケーション~ |
---|---|
スタイル区分 | 講演 |
想定する受講者区分 | 医療関係者 |
受講者の説明 | 医療関係者と患者さまのコミュニケーションに関心のある方 |
受講者へ提供する価値 ・伝えたい事 |
14年間JALのCAとして身に着けたホスピタリティーと米国のコミュニケーショントレーニングの知恵を人間関係に生かす極意をお伝えします。 医療の現場では、医師・看護士と患者さまの信頼関係が重要です。 誤解のない分かりあえるコミュニケーションを取ることが信頼関係を築きます。アメリカの臨床心理学者トマス・ゴードン博士のコミュニケーションメソッドをお伝えします 患者さんを励ましているつもりが、実は患者さんの心を傷付けていることがあることをロールプレイを交えながら実感していただきます。生きる力を引き出すことで、治癒力UPを可能にします。 例えば、患者さんが「薬を飲みたくない」と言ったら、医師や看護師のあなたはどうしますか? 「薬はちゃんと飲まなきゃだめです!」[この薬は新しい薬で、とっても効きますよ」「薬を飲まないと、また血圧が上がり、入院することになりますよ」などと、こちらの考えだけを一方的に伝えていませんか? 実はこのような声かけをすると、患者さんとの信頼関係が壊れる危険性があるのです。 さて、それではどうすればよいのでしょうか? その答えを伝授します。 |
講演内容・概要 |
区分:
コミュニケーション ☆コミュニケーションは言葉だけじゃない? 人は主に言葉でコミュニケーションをしますが、実は言葉より、顔の表情、態度などからより多くの情報を得ています。患者さまや職場の仲間にとって、笑顔、スキンシップなどがコミュニケーションをとりやすくする土台になります。言語にならにサインを読み取る能力は大切です。 ☆ゴードンメソッドの三つの知恵 その1 聞く→ 相手の心の声を聞く→ 能動的な聞き方 その2 話す→ 自分の思いを率直に伝える→ わたしメッセージ その3 対立を解く→ 押し付けない解決法→ 勝負なし法 ☆コミュニケーションの基本タイプは3つ ☆問題所有の原則 その人の悩みや問題はその人のもの 解決策を決定する権利は相手に所有権があるのです。本人の人生の所有権を侵さない援助が大切です。 ☆コミュニケーションが止まってしまうおきまりの12の型 ☆相手が悩んだときには、能動的な聞き方で援助する ☆やってみようロールプレイ 実際の場面を想定してやりとりをします ☆私が患者さまの行動や言動に困ったら、率直な自己表現をする 自己表現の大切と自己表現の方法 |
主催者に準備を お願いする物 |
*パワーポイントをご希望の場合は対応できます。その際はPCとプロジェクターのご用意をお願いします。 *配布資料のコピーをお願いいたします。 |
講師が準備するもの | *著書の販売が可能でしたら、ご用意いたします。 |
その他のプラン
- 心のつながりをもとめる人のアンガーマネージメント ~怒りを上手に伝えるコミュニケーション~
- 心とこころの保育 先生の気もち、子どもの気もち、保護者の気もちを繋ぐコミュニケーション
- 絵本作家せがわふみこが伝える「親子のコミュニケーション」 ガミガミ子育てにさようなら、子育てを楽しもう
- AI時代に必要な非認知スキル ゴードン博士のコミュニケーションから学ぶ
- 介護が楽になるコミュニケーション 介護は解語から
- 患者さんの生きる力を引き出すコツ ゴードン博士のコミュニケーション
- 一人親もステップファミリーも大丈夫! コミュニケーションの取り方で家族が変わる
- ネットいじめからわが子を守る 子どもが相談したくなる親になるために
- こころと心の保育 ~コミュニケーションで変わる子どもとの関係~
- ミスをどこまで話せるか? 元・日本航空客室乗務員が語る ~ヒヤリ・ハットが報告しやすい職場をつくる極意~
- 元日本航空客室乗務員伝えるコミュニケーションの極意 ~コミュニケーションで変わる あなたの職場 あなたの家庭~
- この人なら信頼できる! と思われるコミュニケーションの極意
- 大人から子どもまで、誰でもわかる基本的人権 心のつながりをもとめて ~コミュニケーションで変わる人間関係~
- こころと心の保育 ~信頼をきずく保護者とのコミュニケーション~
- 信頼で結ばれる保育 ~自立心や思いやりを育てることばがけ~
- 子どものやる気、自立心を育てるコミュニケーション ~親の関わり方で子どもは変わる~
- 元日本航空客室乗務員伝えるコミュニケーションの極意 ~コミュニケーションで変わるあなたの人生~
- イクメンのためのコミュニケーション ~パパなら分かってくれると信頼されるコツ~
- 思春期の子どもの心を理解する ゴードン博士のコミュニケーション法
- 元日本航空客乗務員が伝えるコミュニケーションの極意 ~利用者様の生きる力を引き出すコミュニケーション~
- 職場に生かすベストコミュニケーション ~元JAL客室乗務員が伝えるコミュニケーションの極意~