経営者・士業・営業担当者向:事業所イメージがアップする来客応対・訪問動作演習
プラン詳細
タイトル・演題 | 経営者・士業・営業担当者向:事業所イメージがアップする来客応対・訪問動作演習 |
---|---|
スタイル区分 | 研修 |
想定する受講者区分 | 士業者 |
受講者の説明 | 経営者、士業、営業担当者。青年会議所、商工会など。 |
受講者へ提供する価値 ・伝えたい事 |
事業所のイメージアップとともに、さらに売上アップを目指しましょう。 仕事上、多くの事業所に行っている経験から、事業所の第一印象がアップする方法をお伝えします。 *堅苦しくなく、気軽に、明るく、楽しくご受講いただけるセミナーです。 |
講演内容・概要 |
区分:
顧客満足・クレーム対応 実践体験談(ロールモデル): スペシャリスト系 ■来客応対(お客様が事業所にお越しくださり、ヒヤリングなどを行う場合) ・みだしなみ ・お出迎えのしかた ・ご案内のしかた ・廊下の歩き方・EVの案内(席次含)のしかた ・お客様をご案内するときのドアの開け閉め(外開き・内開き・スライド式) ・席次(洋室・和室)について ・お茶(お菓子)の出し方(お盆、お湯呑、茶たく、おしぼり、お菓子) ・コーヒー・紅茶の出し方 ・入室のしかた ・挨拶のしかた(表情・声のトーン・お辞儀のしかたなども含) ・人の紹介方法 ・名刺交換のしかた ・名刺の置き方 ・椅子の掛け方、離れ方 ・座っているときの姿勢、目線、表情 ・お客様のお話の聴き方 ・お客様のニーズの引き出し方 ・お客様が必要とされている商品・サービスのご提案のしかた ・お客様への商品説明のしかた (セット販売や、別商品の宣伝へつなげる場合) ・お話のつなげ方 ・お悩みの聴き方 ・ご提案のしかた ・資料の渡し方 ・お見送りのしかた (EV前の場合、1F玄関までお見送りの場合、お客様がお車でお帰りの場合、駅までお見送りをする場合 など) ■訪問動作(お客様の事業所に出向いてヒヤリングなどを行う場合) ・訪問するときの心得 ・建物に入る前のチェック ・受付でのマナー ・上司と同行する場合の注意点(出張のマナー含) (歩き方・部屋の入り方・退出のしかた・乗り物の乗り方・降り方・食事のいただき方等) ・車・電車の席次 ・案内された部屋への入り方 ・お茶、コーヒー、紅茶の頂き方 (お客様との面談が入る) ・ものの受け渡しのしかた ・退室のしかた ・お見送りの受け方 ■住宅メーカーなど個人宅へ訪問する場合 ・個人宅に入る前にすること ・チャイムの押し方 (洋室) ・挨拶のしかた ・玄関の入り方 ・スリッパのはきかた ・お部屋の入り方 ・名刺の渡し方 ・座り方 ・お飲物などのいただきかた (商談が入る) ・退室のしかた ・玄関での動作 ・ご挨拶のしかた (和室) ・玄関の上がり方 ・ご挨拶のしかた ・お部屋の入り方(襖) (商談) ・お座布団の頂き方・離れ方 ・お飲物などの頂き方 ・退室のしかた ・・・・・・・・・・・・・・・・ (スキルアップ研修の場合) ■販売へのつなげ方 ・お客様が心を開いて親しみを持ってくださる方法 ・お客様の目的や用途、購買心理に合わせたお話のしかた ・必要な商品・サービスの提供のしかた ・セット販売 ・他の商品・サービスの宣伝方法 ・お客様のタイプ別接客法 ・現状の方法改善 他 ■モチベーションアップに向けて ・スタンプの乗り切り方 ・モチベーションアップ、維持のために ■売上アップに向けて、自分の仕事のしかた・自分に必要なスキルを振り返ってみよう ・現状把握・反省点・改善点・自己啓発で必要な点 *セルフワーク・アドバイス ■あなたの仕事の協力者との関係を確認しよう(チームワークで仕事をしている) ・お客様 ・上司、先輩、同僚、部下、後輩など ・業者様 ・仕事に協力してくださる皆様 *ワーク・アドバイス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (ご希望に応じて) ■交際のマナー (慶事、弔事の作法・マナー実技などをお入れすることも可能です) *講義、セルフワーク、グループワーク、ロープレ、実技演習などで進める全員参加型研修です。 *ご希望の時間で、お好きな内容を組み合わせていただけます。 |
根拠・関連する活動歴 | 【接遇指導:マナーを含む有資格者】(詳細プロフィールに記載) ・サービス業の実務経験+資格 接遇等1級レベル(基本根拠)=両面からサポート (おもてなし関係:作法 指導資格・礼法指導資格・着付指導資格・華道教授・茶道許状取得) 【成功する組織作り:・サービス業販売従事時の現場実績 販売歴15年 多くの事業所に、講師自身が一現場スタッフとして入り込んで経験: 能力が存分に発揮でき、気持ちよく働け、売上が上がっていくチームや、成功している事業所のコツを体験で掴む】 ・大手メーカー MDチーム所属 ブランド別 チーム 売上 国内1位 ・同メーカー 高橋 個人 販売実績 売上 国内1位(大規模小売店 売上 上位約220店舗中) ・経理学院勤務時(簿記2級指導) 生徒授業満足度アンケート 全社第1位(数回受賞) ・経理学院勤務時(簿記講座3級・2級) 客単価簿記講座売上 高橋 個人販売 全社第1位 ・簿記指導時 日商簿記検定3級合格率 90~100%(ハローワーク職業訓練校担任時) 【多くの事業所でのマナー、接客、接遇等の指導経験】 【仕事柄、研修のために、多くの事業所に伺っているので、事業所の第一印象アップのコツを経験上も把握】 |
その他のプラン
- 観光サービス業向:生粋の京女が語る「おもてなし」の極意
- 求職者支援セミナー:就職面接指導・販売・ 介護コミュニケーション・ビジネスマナー(就職支援シリーズ)
- 地域見守りボランティア育成: ~皆が安心・安全に過ごせる地域づくり~
- 接客・販売・マナー社内指導者養成講座: ~あなたが、現場で成果が出せる社員を育てよう~
- 京都の作法講師が伝える「おもてなし」 和室の作法:初心者向 ~交際の場で活用しよう~
- 成果を上げる組織つくり ~組織を活性化し、業績を上げよう~
- サービス業に従事している女性パート・派遣社員向: ~仕事でキャリアを重ねよう~
- イベント・フェア・物産展での接客販売実技トレーニング
- ハラスメント(パワハラ・セクハラ)防止研修 ~皆の能力が充分発揮できる健全で快適な職場作り~
- 職場のストレス原因と回避法 ~仕事の振り返りと自分との楽な付き合い方~
- 行政の受付・窓口担当者向:住民応対 接遇実践トレーニング ~住民から親しまれる職員になろう~
- 受付・窓口・ショールームの担当者向:売上アップのための接客演習実践トレーニング
- 選ばれる動物病院・トリミングサロンになるために (獣医師・動物看護師・トリマー向)
- クレーム対応オペレーター・電話窓口担当者向:電話応対実践演習
- 眼科医院・クリニック向:眼科接遇 ~通院手引きボランティア・ユニバーサルサービス接遇の指導者より~
- 京都の作法講師が伝える「おもてなし」 ~日常生活に役立つマナー・作法を学ぼう~
- 医療機関の受付・会計担当者向:接遇研修 ~受付・会計現場での実技徹底トレーニング~
- 医療機関 介護事業所の管理者・経営者向: ~多くの患者様・利用者様から選ばれる事業所作り~
- 医療・介護・福祉事業所の管理者・リーダー職員向: 外部者応対ビジネスマナー研修
- 院外調剤薬局のスタッフ向:接遇力アップ・クレーム予防研修 ~地域から選ばれる薬局作り~
- 患者家族側からの真の医療・看護・介護接遇とは ~看病介護歴12年(計3人)の講師より~
- 「人材」を「人財」へ育成するための指導法 ~成果を上げる魅力あるリーダーになろう~
- 行政職員向:クレーム予防・住民応対向上研修 ~市委嘱窓口応対第三者評価・調査協力者の講師より~
- サービス業向:お客様に喜んでいただけるお店作りと自分作り
- 販売・営業・サービス業従事者向:モチベーションアップ術 ~トップセールスになるまでに行ってきたこと~
- 病院・介護事業所に特化したハラスメント(パワハラ・セクハラ)防止研修
- 新入社員ビジネスマナー研修 ~即戦力になるための実技徹底トレーニング~
- 離職防止対策セミナー ~職場全員で働きやすい事業所を構築していこう~
- 家族の介護が始まる前に知っておいた方がよいこと ~介護歴12年の講師が語る仕事と介護の両立法~
- ご高齢のお客様が安心して利用できる店舗作り ~ご高齢のお客様への接客方法と店作りを学ぼう~
- 安全大会用:安心・安全なコミュニケーション ~組織を活性化させ、成果につなげよう~
- 安全大会用:施工・工事などによる近隣クレームの予防・対応 ~協力される現場作り:近隣住民経験からのご提案~