子どもからの3つのプレゼント
~幸せはなるものではなく気づくもの~
プラン詳細
タイトル・演題 |
子どもからの3つのプレゼント ~幸せはなるものではなく気づくもの~ |
---|---|
スタイル区分 | 講演 |
想定する受講者区分 | 保護者 |
受講者の説明 | 幼児〜中学生をお持ちの保護者の方対象 |
受講者へ提供する価値 ・伝えたい事 |
子どもは、親に3つのプレゼントを持って生まれてきます。 一つ目は「愛する喜び」、二つ目は「愛される喜び」、三つ目は・・ 日々の生活の中で忘れがち・見失いがちな「喜び」を再認識していただくことで、子どものありのままを受け入れられるようになり、幸せを再認識できます。 「幸せとはなるものではなく気づくもの」 今すでに幸せな自分を発見してもらえるような講演です。 |
講演内容・概要 |
区分:
教育・青少年育成 講演の前半は、親学十か条の資料を使って、どうしたら子どもたちが幸せに、そしてイキイキと意欲のある子に育っていってくれるか、について実際の事例を上げてお話します。 *親学とは、親自身が感謝し幸せに暮らすことや、信頼し合える親子関係を築くことで、子どもが本来持っている「善さ」や意欲・能力を引き出していこうとするものです。 <親学十か条> 1、 子どもの自己成長力を信頼する。 (信じて待つ) 2、 ありのままを愛する。 (そのままのあなたが大好き) 3、 子どもを尊敬する。 (もうすでにあなたは素晴らしい) (一部抜粋) 講演の後半は、今すでにある喜びや幸せに気づける「子どもからの3つのプレゼント」の話をします。 詩や曲を取り入れた心に響く感動的な講演です。 「子どもがさらに愛しくなった」 「子育てが楽しくなった」 との感想が多数寄せられています。 |
主催者に準備を お願いする物 |
CDプレーヤー レジュメの参加人数分のコピー ワイヤレスマイク ホワイトボード |
講師が準備するもの | CD レジュメの原本 |