人が自発的に動く3原則
~成果を創る人のセルフモチベーション術~
プラン詳細
タイトル・演題 |
人が自発的に動く3原則 ~成果を創る人のセルフモチベーション術~ |
---|---|
スタイル区分 | 講演 |
想定する受講者区分 | 若手・新入社員 |
受講者の説明 | ・労働組合 若手組合員~中堅組合員の方々 ・人を巻き込む力が不足していると感じている方 ・成果を創り出す組織の秘訣を体得したい方 ・モチベーションを持続させたいと願っている方 ・組織内のコミュニケーション能力を2段階高めたい方 ・組織の中で個人の能力が充分に発揮されていない ・将来に対する不安があり、モチベーションが持続されにくい ・円滑なコミュニケーションが組織内で取れず、意思疎通が図りにくい |
受講者へ提供する価値 ・伝えたい事 |
《要旨》 このセミナーでは、組織の中で「自発的に動く」人たちを育成することを目的としています。 「なぜ動かないのか?」という原因を追求するのではなく、「どんなときに動きたくなるのか?」という可能性に焦点をあて、“気づき”と“変革”を組織の中に構築していきます。 そのために、「人が自発的に動く5原則」を理論理屈だけではなく、「心」と「体」で習得していただきます。 さらに、学びの促進のため、独特の“楽学スタイル”を導入し、学びに“楽しみ”を見出すことで、継続する仕組みを組織に提供します。 《もたらせる効果》 ・自らの可能性に気づき、自発的に行動しやすくなる ・仕事に対する意義を見出し、モチベーションを高く維持できる ・コミュニケーションが円滑に取れ、意思疎通が取れ、機会損失が減少する ・提案・改善案がよりスムーズに上がってくるようになる |
講演内容・概要 |
区分:
モチベーション 1.力が湧きでる思考法「問題解決ではなく、解決の構築」 ・長所を伸ばして、短所を個性に変える ・得意分野は再現しやすい ・頑張ることが、足かせになることも 2.「勝ちグセ」を体に染み込ませよう! ・目標は、大きなものではなく、小さなものから ・抽象的なものではなく、数値化・計量化できるもの ・肯定形で語られ、イメージできるもの 3.より円滑な人間関係を構築する中心哲学 ・もし、上手くいっているのなら、変えようとするな ・もし、一度やって成功したのなら、再現せよ ・もし、上手くいっていないのなら、違うことをせよ 4.自らをも動機付けする“誉め方”の極意 ・欧米型の褒め方スキルは、日本人には違和感がある ・過ぎ去った嫌な過去を活用し、現状を高める ・あいまいに褒めることで、自然に受け入れてしまう 5.“理性”ではなく、“感情”を動かす ・動きたくなる“感動ストーリー”の影響力 ・知らずに親近感がわく“埋め込み”の技術 ・プラスの思い込みを引き出す“前提”話法 |
その他のプラン
- 「生産性向上」と「個人の成長」はチームワークで実現する! ~働き改革とは団結力から生まれる~
- 大切な社員を辞めさせない3つの心得 ~手遅れになるその前に~
- 結果を出し続ける組織のマネジメント ~問題思考から解決志向の時代へ~
- 戦国武将に学ぶリーダーシップの極意 ~経営者に求められる覚悟~
- 褒めたらアカン! ~リーダーに求められる『叱り方』の極意~
- 偉人に学ぶリーダーシップの極意(戦国武将編) 〜経営者に求められるもの〜
- 組合役員のためのファシリテーション講座 ~主体性を生み出しみ行動が促進される合意形成型会議の秘訣〜
- 目標達成の心の技術 ~やる気エンジンを身につけよう~
- 人の心を鷲づかみにする絶妙な聴き方・伝え方 ~真に分かち合うアサーティブコミュニケーションとは~
- 上司から可愛がられる「一流の部下力」とは? ~[できる部下]に求められるフォロワーシップ~
- 中堅組合員のためのやる気に火をつけるチャッカマンの手に入れ方~「脳の取扱説明書」を手に入れてモチベーションを自在に操ろう~
- あなた自身をうつから守るために必要なメンタルヘルス予防 ~心が折れてしまうその前に・・・~
- 若手組合員のためのストレスマネジメント ~働きがいを感じられる職場づくり~
- メキメキ頭角を現す若手組合員のやる気スイッチ ~モチベーションを上げるコツ、持続するコツ~
- 「やるきスイッチ」を手に入れる3つの秘訣 ~JA職員に求められる『モチベーションマネジメント』~
- JA職員に求められる結果を生み出す営業マインド ~「あなただから付き合いたい」と言われるために~
- JA職員を本気にできる上司、やる気を奪う愚者 ~自発的に動き出す自律型人材の育成法~
- 社員の「やる気スイッチ」を手に入れる3つの秘訣 ~逆境に求められる経営者の『モチベーションマネジメント』~
- 歴史から学ぶリーダーに求められる3つの掟 ~急激な変化にも対応できる組織とは~
- やる気を持続させる3つの秘訣 〜仕事に生きがいを見いだすモチベーション・マネジメント〜
- 上司・先輩から人気の若手の秘訣 〜愛されるコミュニケーション3ステップ〜
- 落ち込み3秒で復活!驚異のストレスマネジメント術 〜心の安全・安心を守り、仕事に対する生きがいを見いだす〜
- 人間力が3倍に高まるボスマネジメントの極意 〜激変の時代だからこそ「一流の部下力」が求められる〜
- 部下がグングン成長する「誉めて育てる」極意 〜部下育成の心のツール「有難うカード」〜
- 顧客から「YES」を引き出す営業交渉術 〜「あなたから買いたい」と言われる営業パーソンの秘訣〜
- 部下を本気にできる上司、やる気を奪う上司 ~結果を作り続ける自律型人材の育成法~
- やる気倍増! 職場でリーダーシップを発揮するためのモチベーション術
- 組合役員のためのストレスフリーコミュニケーション術 ~組合員との信頼関係を高めるために~
- ストレスマネジメント力を3倍高める技術 ~一晩で心の疲れを癒やす秘訣~
- 周囲を魅了する人気者のコミュニケーション ~あなたと一緒に働きたい人が増える秘訣~
- グングン成長する人に共通している“一流の部下力” ~上司に「お前のためなら一肌脱ぐ」と言わせる心のあり方~
- 売上UPを創り出す持続するモチベーション ~できる社員が育つ仕組みづくり~ モチベーション・マネジメント
- 〜心と体の健康を守り 組織に活力を与える〜 メンタルヘルス・ストレスマネジメント
- 〜信頼関係を構築する絶妙な聴き方・答え方・伝え方〜 アサーティブ・コミュニケーション
- モチベーション持続への5つの秘訣 〜 笑顔があふれる職場だからやる気が持続する〜