脳力開発 12万部ベストセラー著者が教える、
70代からでも大丈夫!人生100年時代の脳力アップ トレーニング
プラン詳細
タイトル・演題 |
脳力開発 12万部ベストセラー著者が教える、 70代からでも大丈夫!人生100年時代の脳力アップ トレーニング |
---|---|
スタイル区分 | 講演 |
想定する受講者区分 | 成人一般 |
受講者の説明 | ・会話をしている時に、「あれ」「それ」とモノの名前が出てこなくて困っている方 ・顔と名前が覚えられなかったり、忘れたりして恥ずかしい思いをしたことがある方 ・いよいよ脳(アタマ)が衰えてきて、これからの人生が不安になっている方。 ・モノを取りにちょっと歩くと、「あれっ?何をしに来たんだっけ?」と忘れてしまう方。 ・もともと記憶が苦手で、「自分のアタマ(脳)は出来が悪い」と思っている方。 ・人生100年時代を、活き活きハツラツと過ごしたい方。 ・定年後は恩返しをしながら夫婦仲良く暮らしたいと思っている奥様思いな方。 |
受講者へ提供する価値 ・伝えたい事 |
40歳を超えたあたりから、記憶力の衰えを感じる方が増え始めます。加齢とともに脳細胞が減っていく・・・これが本当の原因なのでしょうか? 実は、脳細胞は60歳になっても10%程度しか減っていないのです。では、脳の衰えの原因は何なのでしょうか? それは、あなたの「脳の使い方」が横着になっただけなのです。記憶法12万部ベストセラー著者が、脳をイキイキさせる3つの習慣をお伝えし、同僚やご家族にちょっと自慢できる記憶術をその場でマスターしていただきます。 |
講演内容・概要 |
区分:
健康 <1>あなたの物忘れ、加齢が原因ではありません! ・脳細胞がどんどん死んでいく? いえ、違います! ・記憶のプロセスは、記銘→保持→想起 ・ヒントで思い出せれば、脳は活性化する。 <2>脳は「快」で動き出す。イキイキしたアタマ(脳)を作る3つの習慣 ①脳を褒めるコツは『陽転言葉』 ・自信 =(達成体験・突破体験)×(それを自分で褒める) ・陽転言葉で、思考をプラスに転換する ②脳を正しく使うコツは『ゆっくり、正確に、気持ちよく』反復する ・横着になった使い方を、元に戻しましょう。 ③アタマ(脳)を桁違いに動かすコツは『イメージ』の活用 ・イメージできると、脳(アタマ)は桁違いに働き出す <3>実際に記憶法で覚えてみよう! その日から同僚や家族に自慢できる記憶術を、その場で覚えていただきます。 |
根拠・関連する活動歴 | <企業・団体等> オムロン労働組合、オフィス労協、日本工業塗装協同組合連合会、東京消防庁、三重銀行、大阪銀行協会、JA共済連和歌山、JTBベネフィット、株式会社エスワイフード(『世界の山ちゃん』チェーン)、近畿税理士会西宮支部、TKC近畿大阪会、京都ニューセンチュリーライオンズクラブ、中小企業家同友会(各地)、東急BEセミナー(東急電鉄)、FPパートナー愛知(日本ファイナンシャルプランナー協会単位認定講座)、シンガポールN社 新規代理店研修(英語)、他 <自治体> 京都未来を担う人づくりサポートセンター(京都市、京都府)、滋賀の”三方よし”人づくり推進センター(滋賀県)、さかい新事業創造センター(大阪府堺市)、他 <学校> 河内長野市PTA連絡協議会、駒澤大学、拓殖大学、東北文化学園大学、埼玉女子短期大学、他 <受講者の声> いままで出来れば避けたいと思う脳力に記憶力がありました。先天的に悪いのだと思っていましたが、想像以上の効果を感じ、今後に役立てる自信もあります。(70代 男性) これからの人生がますます楽しみになりました!(70代 女性) 人間は持って生まれた脳の力を10%も使っていないと言われていますが、自分においてはもっともっと脳の活用ができると確信しました。 (60代 男性) 実は、認知症の検査を病院で受けたところ、「軽い認知症」との診断が出ていました。ところが吉野先生のたった90分の講演で、TOEIC800点レベルの英単語がドンドン覚えられたのです。私は単に脳の使い方が横着だっただけで、認知症ではなかったのです!人生がパッと明るくなりました!! (50代 女性) とにかく笑いっぱなしの、あっという間の90分でした。先生が強調されていた「脳は快で動き出す」ということをしっかり体感した講演でした。 (40代 男性) 理系出身で暗記科目が苦手な私でも、日本の人口ベストテンを覚えることが出来ました。家に帰ったら、子供に自慢します。 (50代 男性) |