「天気」を紙芝居で伝える大道芸人
プラン詳細
タイトル・演題 | 「天気」を紙芝居で伝える大道芸人 |
---|---|
スタイル区分 | 講演 |
想定する受講者区分 | 小学生 |
受講者の説明 | 小学校とその保護者 芸術鑑賞会向け 特別授業向け スクールコンサート向け |
受講者へ提供する価値 ・伝えたい事 |
・身近にある天気を知る事で、色んな発見が生まれる ・難しいテーマも紙芝居を使えば、楽しさが目からも耳からも入ってきます。 「教える」ではなく「考える」と「体験する」がコンセプトです。 |
講演内容・概要 |
・紙芝居を使った「天気の話」 紙芝居やクイズを交えながら、身近にある「天気」の話をします。 普段、何気なく見ている空で何かが起きている!? 突然のゲリラ豪雨や集中豪雨、竜巻。 どうして雨が降るの? どうして「春・夏・秋・冬」があるの? どうして虹は七色なの? 空には不思議がいっぱいです!! そんないっぱいの不思議を、紙芝居や実験を通して考えていきましょう。 |
主催者に準備を お願いする物 |
マイク、長机 |
講師が準備するもの | 紙芝居パフォーマンスセット一式 |