仕事に活かすポジティブ心理学&コミュニケーション
プラン詳細
タイトル・演題 | 仕事に活かすポジティブ心理学&コミュニケーション |
---|---|
スタイル区分 | 講演 |
想定する受講者区分 | 労組役員 |
受講者の説明 | ・ビジネスパーソン全般 ・労働組合 若手~中堅組合員 ・労働組合 組合役員の方々(職場委員、分会長、職場代表・・・など代議員の皆さん) |
受講者へ提供する価値 ・伝えたい事 |
人間のポジティブな面に光をあてる新しい心理学「ポジティブ心理学」。 幸福感に満ちた後悔のない豊かな人生の実現や人間関係構築に大変効果的です。世界で日々研究が進むポジティブ心理学と、日本人のパーソナリティを踏まえたコミュニケーション学を融合させ、具体的な手法に落とし込み解説します。 参加者一人一人が自分自身のポジティブな特長に気付き、その活かし方と出会い、周囲と良好な関係を築く具体的なコミュニケーション手法を習得できます。楽しく学び、ビジネスシーンにはもちろん、プライベートにもすぐに活かせる内容です。 |
講演内容・概要 |
区分:
モチベーション 1.ポジティブ感情と日本人のパーソナリティ 2.楽観主義者の成功と悲観主義者の成功 3.ウェルビーイングを高める職場 4.ハピネスが広がる職場 5.一人一人の強みを活かすチームづくり 6.相手をポジティブな状態に変える言葉かけ *特典:参加者全員に「一瞬で幸せな気持ちになるポストカード」をプレゼント致します。 |
根拠・関連する活動歴 | 大学在学中より心理学に興味を持ち、卒業後はIT系企業に技術職として勤務。 当時、「マイクロソフトスネットワークペシャリスト」他技術系資格を取得、官公庁等をはじめ、様々な大手企業や団体のシステム構築に従事。 その時に人間関係や生き方で悩んでいる方々とのふれあいをきっかけに更に心理学への興味を抱く。カウンセラー養成スクール講師を経て1999年、心理カウンセラー・講師として起業。起業直後から、IT勤務時代の大手企業管理職や経営者の方からのカウンセリングが殺到、また、関連企業・団体の社内報・会報に心理カウンセラーとして寄稿するようにもなる。 |
その他のプラン
- 【オンライン版】【全階層向け】 テレワーク(在宅ワーク)を乗り切り、生産性を上げる メンタルヘルス&コミュニケーション
- もしも!の時に差がでる、防災行動心理学 職場の生産性もアップ!生き抜く力とコミュニケーション
- 心理学者が語る ヒューマンエラーの要因とは? 安全でやる気に満ちた強い組織をつくるために大切なこと
- 仕事に活かす行動経済学! 人の心の不思議を解明し、仕事や日常生活に活かす
- 部下を育てる話の聴き方
- 強くてハッピーなチームをつくる メンタルヘルス&コミュニケーション
- ~ビジネスシーンの対人魅力をアップする~ 世界のビジネス心理学
- AI(人工知能)時代のビジネスコミュニケーション
- 女性が自分らしく輝く、ワークライフバランス ~生き方の多様化・ウェルビーイング研究から自分らしく輝く幸せな人生を~
- 幸せにつながる結婚スタイル・安心婚のすすめ
- 自信がない。居場所がない。認めてもらえない。 自分の本当の長所に気づくための【自分に負けない心理学】
- 不調者を出さないためのコミュニケーション術