1行で差がつくキャッチコピー講座
プラン詳細
タイトル・演題 | 1行で差がつくキャッチコピー講座 |
---|---|
スタイル区分 | 講演 |
想定する受講者区分 | 中小企業経営者 |
受講者の説明 | ●よい商品をもちながら、そのよい点をうまく伝えられていない。 ●一瞬で心をつかむキャッチコピーの書き方を知ることが必要。 |
受講者へ提供する価値 ・伝えたい事 |
■消費増税やネットショップの増加で、キャッチコピーを書く機会は増えています。 ■商品での差別化は困難ですが、顧客に響くメッセージづくりができれば、消費税転嫁を壁を超えて他の会社や店舗に勝てるコミュニケーションが実現します。 ■本講座では商品や店舗、会社のセールスポイントを取り出す手順、それをキャッチコピーやボディコピーに落とし込む方法を学ぶことができます。 ■多くの人が気づいていないキャッチコピーの構造、すぐに使えるキャッチコピーの素30タイプなどを持ち帰れます。 |
講演内容・概要 |
区分:
営業・販売・マーケティング 実践体験談(ロールモデル): スペシャリスト系 ■1行で差がつくキャッチコピー講座 1) コピーライターの仕事術 2) キャッチコピーの種類と役割 3) 企業スローガンのつくり方 4) キャッチコピーの書き方 5) ウリの見つけ方 6) 強い言葉の探し方 7) すぐに使えるコピーの素・30連発 8) 心に響くコトバ、響かないコトバ 9) キャッチコピーの使い時 10) キャッチコピーの選び方 11) ボディコピーの書き方 12) よりよいキャッチコピーを書くために 以上、120分ていど |
根拠・関連する活動歴 | コピーライターとして、サントリー、ソニー、IBMなどの広告制作、企画に携わり、多くのキャンペーンを成功に導く。 ネーミングにも多くの実績があり、「ノートパソコン」などのネーミング作品多数。 全国の商工会・商工会議所様にて年間100ヵ所の講演実績。 アンケート結果では、わかりやすく、実践的と高評価をいただいております。 |