親子の気持ちを深めよう!大作戦
プラン詳細
タイトル・演題 | 親子の気持ちを深めよう!大作戦 |
---|---|
スタイル区分 | 講演 |
想定する受講者区分 | 保護者 |
受講者へ提供する価値 ・伝えたい事 |
まず、受講者に一番伝えたいこと。それは・・・ 【無理せず、今できることをする】という考え方です。 『親の気持ち、子知らず』 『子どもの気持ち、親知らず』 と言われるように、 本心が互いに伝わりきれてない、 又は、 不本意ではありますが、 すれ違ってしまっていることもあるのではないでしょうか? そこで今回は、 親子の気持ちをすり合わせるチャンスにすること そして、 普段の【親子の接し方】(特に父兄や先生の話し方)にも 着目し、お伝えしていきたいと思います。 小1~大人までという幅広い受講者層ですので 時間を有効に使えるよう、 こちらで工夫をし、有意義な時間を過ごして頂けるよう プログラムを考え始めています。 【お金も時間も使わずに無理なく今できること】 をみなさんにお伝えしたいと考えています。 |
講演内容・概要 |
区分:
教育・青少年育成 ワークやゲームを中心に、 参加型で進める予定です。 ①親子の受け止め方の違い ②理想の関係をどのようにしていこうか? それぞれの環境によって活かせれる内容にしていく予定です。 |
主催者に準備を お願いする物 |
ホワイトボード、マーカー(黒・青・赤)、プロジェクタ-、映写幕、レジュメ印刷 |
講師が準備するもの | パソコン、レジュメ作成 |