知識や経験がなくても本が書ける方法
プラン詳細
タイトル・演題 | 知識や経験がなくても本が書ける方法 |
---|---|
スタイル区分 | 講演 |
想定する受講者区分 | |
受講者の説明 | 情報発信したいが、どうしていいのか分からない経営者、自営業者の方々。 今の時代は、経営者であれば必ず、情報発信をする必要があります。 そのために必要なことが情報収集です。 本講座では、だれでも膨大な情報から必要な情報を集められるようになります。 |
講演内容・概要 |
区分:
営業・販売・マーケティング 実践体験談(ロールモデル): 経営者系 キーワードはキュレーション(情報編集)とコンテンツ(有益な情報)にまとめることです。 膨大な情報があふれる現代は、キューレーションの時代です。 現代は情報をまとめるキューレター(情報編集者)が必要です。 コンテンツ(有益な情報)を持っている人はたくさんいます。 しかし、そのコンテンツを活用出来ている人はほとんどいません。 それはコンテンツをまとめる方法がわかっていないからです。 私は、2013年1月22日に初の著書を秀和システムから出版しました。 タイトルは「起業したい人への16の質問~ガーバー流事業計画のつくり方」です。 そこで、はじめて情報を体系的にまとめることができたのです。 今までもセミナーという型では情報はまとめていました。 しかし、本という型、特に、商業出版では、優秀な編集者の方が、うまく文章をまとめてくれるので、自分でまとめるよりも、より良くなる場合がほとんどです。 中には見違えて良くなることも多々あります。 こうしてしっかりまとめられたおかげで、セミナーや講演会はもちろんのこと、ブログやメルマガなどで2次利用、3次利用できるようになったのです。 つまり、あなたの持っている情報はしっかりと文章化する必要があります。 |
根拠・関連する活動歴 | 世界ナンバー1のスモールビジネスコンサルタントであるマイケルE.ガーバーの世界初の入門書である 「起業したい人への16の質問」~ガーバー流事業計画書のつくり方~ (秀和システム)、ガーバーの弟子で、世界最大の異業種交流会BNIを作ったマイズナー博士の口コミ理論を解説した〜現代ネットワーキングの父Dr.マイズナー流〜「口コミを生むためにやるべき16のこと」(秀和システム)、マイケルE.ガーバー氏の理論を元にした、事業の仕組み化のやり方を具体的に解説した「ガーバー流社長が会社にいなくても回る仕組み経営」(中経出版)など、ビジネス理論、ビジネス書の解説書を続々出版中。 高校を半年で中退後、2年間の引きこもりの間、家にあった世界文学と日本文学の全集をむさぶるように読む。同じく自宅にあったケーブルテレビで古今東西の古典映画を見まくる。18歳の時、世界一の作家になることを決意する。独自の速読術で、単行本を1冊20分で読破、年間300冊以上の書籍を読む生活を10年以上続けている。 |
主催者に準備を お願いする物 |
プロジェクター、マイク、ホワイトボード、資料の人数分のプリントアウト |
講師が準備するもの | パソコン、プロジェクター用コネクター、スライド用リモコンおよびポインター、資料の中身 |