誰でも100%健康で、スリムになれる
プラン詳細
タイトル・演題 | 誰でも100%健康で、スリムになれる |
---|---|
スタイル区分 | 講演 |
想定する受講者区分 | 企業経営者 |
受講者の説明 | 健康に不安を抱えている50代以上の中小企業起業の経営者の方。 心臓病、ガン、肥満、糖尿病など慢性病にお悩みの方 いつまでも健康でスリムで格好良くいたい方 |
受講者へ提供する価値 ・伝えたい事 |
誰でも100%健康で、スリムになれる方法は非常にシンプルであること。 |
講演内容・概要 |
区分:
健康 実践体験談(ロールモデル): 教育者系 ナチュラルハイジーンとは naturalは自然 hygieneは衛生とか健康法 直訳すると自然健康法です。 歴史的には、古代ギリシャにさかのぼることができます。 当時の指導者であったヒポクラテスは「あなたが食べるものはあなたにとっての 薬である。」といいました。 ナチュラルハイジーンは、アメリカで1830年に始まりました。 伝統的な西洋医学にもっと自然な取り組みを 加えることを望んだ、アメリカの医師たちがはじめたのかきっかけです。 「最大の脅威はあなたがお皿から食べようとしている食べ物なのです。」 「全人類の治癒力は、すべて体の中に存在している。」 食べ物を処理する三つのサイクル 正午〜午後8時 補給 午後8時〜午前4時 同化 午前4時〜正午 排泄 老廃物を溜め込まないための三原則 原則1 水分を多く含む食べ物を食べること 人間の身体は70%が水である。地球も70%は水でできている。 水分が少なくとも70%を占める食事をしなければならない。 水分を多く含む食べ物とは? 果物と野菜 原則2 食べ物は正しく組み合わせて食べること タンパク質と炭水化物は同時に食べない。 タンパク質と炭水化物は分解する胃液が違う 原則3 果物を正しく食べること 果物こそ人体の構造からして人類がすんなりと受け入れることができる 唯一の食べ物である。 他のどんな食べ物とも一緒に食べないこと 他のものを食べた直後に食べないこと 果物を食べる時は胃の中が空の状態 「ナチュラルハイジーン」とは もっと健康になるための生命と調和した生き方です。 カロリー計算をする必要もなく、食べる量を制限することもなければ、習慣を改めることもないのです。 「食べるために生きるのではなく、生きるために食べることを学んだ。 ダイエットではなく、ライフスタイルを変えた結果、体重が減った。」 という人が世界中にいるのです。 |
根拠・関連する活動歴 | 2011年7月、ナチュラルハイジーンと出会う。 その前の体重が60キロ、体脂肪が10%だったのにもかかわらず、 2週間で、体重が4キロ、体脂肪が5%減る。 ナチュラルハイジーンに目覚める。 以来ナチュラルハイジーンの食生活を続けている。 |
主催者に準備を お願いする物 |
プロジェクター、マイク、ホワイトボード、資料の人数分のプリントアウト |
講師が準備するもの | パソコン、プロジェクター用コネクター、スライド用リモコンおよびポインター、資料の中身 |