歴史に学ぶ!決断力アップセミナー ~決断力だけは、借りることができない第六の経営資源~
プラン詳細
タイトル・演題 | 歴史に学ぶ!決断力アップセミナー ~決断力だけは、借りることができない第六の経営資源~ |
---|---|
スタイル区分 | 講演 |
想定する受講者区分 | 中小企業経営者 |
受講者の説明 | 厳しい経営環境下で、生き残りをかけて一生懸命努力されている経営者 |
受講者へ提供する価値 ・伝えたい事 |
化が激しい現代社会は、過去の延長線上で物事を考え、前例通りに仕事をしていたのでは時代に取り残されるリスクが高くなりました。そこで、歴史を紐解き、歴史上の人物の決断と行動から学ぶことは とても大切です。 歴史とは、単に知識を得るだけでのもの、結果論で物事を見ることではありません。自分の人生や仕事にどう生かすのかという、智慧を学ぶことです。 本セミナーでは、事例をもとにしっかりと「考えて」いただくワークショップが主軸です。厳しい状況下で、歴史上の人物はどのように考え、どのような決断を行ったのか。様々な事例から現代ビジネスに生かせる教訓を学びましょう。ナポレオン流「自分だったらどうするか?」と考えることで、あなたの決断力が高まることをお約束いたします。 |
講演内容・概要 |
区分:
経営戦略・事業計画 【聞き手の地域、属性、時間に応じて内容は調整します】 アイスブレイク 現代社会の環境変化 ビジネス決断力が重要になった背景 経営者に求められる資質「決断力」 歴史に学ぶことの意味 ナポレオン流「決断力の高め方」 決断とは、一発逆転狙いではない! (毛利元就:厳島の戦い)(羽柴秀吉:中国大返し) 一発逆転は、天才義経の専売特許だった! まず、目的・目標をしっかりと固める 決断とは「準備」である あらゆる準備をして、戦場では勝つのみ 誰に一番手柄を与えるのか?(織田信長:桶狭間の合戦) 情報収集と分析に注力した信長 二者択一で考えない! 大切なのは、成功体験を捨てること 「負けないこと」が、最大の決断(真田真幸:上田城の戦い) 天下を取るのが目的ではない 負えないリスクは冒してはならない 理想の組織運営「衆議独裁」(平清盛) 民主主義の長所と短所、独裁の長所と短所 中国共産党の統治方法 日本人は、独裁者がキライ ビジネス決断力の高め方 3ステップで、決断力を高めよう! 帰り道から出来る、決断力を高める生活習慣 質疑、まとめ |
根拠・関連する活動歴 | 小学校のころから歴史が好きで、社会科だけはずっと5だった。 パナソニックで、事業部長の番頭役として 28年間で85個のプロジェクトを通じて、現場での経営改革を実践。 理論や理屈だけでは「人は動かない」ことを、身をもって体験。 こうした経験を活かし、経営者・管理職の決断力向上こそが、経営発展の特効薬であることを発見! 現在は「決断力プロデューサー」として、研修講師・コンサルタントとして現場での経営改革に一緒に取り組んでいる。 |
主催者に準備を お願いする物 |
講師用飲料水、配布用資料の印刷 (可能であれば) プロジェクター、スクリーン |
講師が準備するもの | パソコン、投射用資料 |
その他のプラン
- 新卒・中途採用を効果的に行う!「持ち味カード」を使った適職診断
- 経営のコツここなりと気づいた価値は百万両~ミニ企業成功の神髄を学ぶ~
- こうすれば、起業は成功する!「起業に向く人、向かない人」診断セミナー
- 新入社員、若手社員フォローアップ研修
- 職場コミュニケーションを劇的に改善する! 相手のyes!を引き出すビジネスコミュニケーション
- 働き方改革を実現する!チームプレーのためのPDCAとタイムマネジメント
- 【商工会議所向き】営業効率をグングンアップさせる!お客様のYes!を引き出すビジネスコミュニケーション
- 「持ち味経営」で業績を伸ばす!
- 戦国武将に学ぶ!マネジメントに必要な意思決定
- 戦国武将に学ぶ「人の持ち味を活かす経営」
- 戦国女性に学ぶイコール・パートナーシップ
- 「福の神に好かれる!」コミュニケーション術
- 広島カープに学ぶ、弱者が強者に勝つ組織づくり(戦略と人財育成)
- 働き方改革を実現するタイムマネジメント
- 【管理職向け】 こうすれば部下は動く!福の神に好かれる組織づくり
- 組織の屋台骨を担うリーダーの決断力向上研修
- 経理が専門でない方のための「会社の数字との付き合い方」
- 【安全大会向け】スタッフのやる氣を引き出すコミュニケーション術
- 【即改善!】「スタッフのやる氣を高める手法」実践研修
- 魅力あるリーダーになるための 組織運営術向上研修~こうすれば、人は動く!~
- 新任管理職必修!ビジネスは決断力で決まる「強い課長」養成セミナー
- これからの自治体管理監督者に必要な「決断力」強化研修
- 自治体の若手リーダーに必須!問題解決力強化研修
- 現代社会で最も大切な能力「決断力」! 学校では教えてくれない話を聴きたくありませんか?
- 多様性時代を拓く!価値観コミュニケーション
- 労働組合リーダーのための問題解決力強化研修
- 20代社員向け 効果的に時間を使って働く為のPDCA実践セミナー
- 医療・介護スタッフのコミュニケーション強化研修
- グローバルで通用するための決断力!
- グローバルリーダーを目指す!価値観コミュニケーション
- スタッフのやる氣を高め、チームを活性化する「価値観コミュニケーション」研修
- スタッフのやる氣と職場コミュニケーションを劇的に改善する実践型研修
- 職場コミュニケーションを劇的に改善する「13の質問」
- 「社員のやる氣を高める」価値観コミュニケーション
- 人手不足時代に先手を打つ「社員・スタッフのやる氣を高める手法」
- 「ビジネス意思決定」のための実践ファシリテーション研修
- 若手リーダーの「問題解決力向上」研修
- プレイングマネジャーのためのマネジメント力強化研修
- 「人生とは『決断力』~社会人に求められるもの~」