最強リーダーになれる講演
プラン詳細
タイトル・演題 | 最強リーダーになれる講演 |
---|---|
スタイル区分 | 講演 |
想定する受講者区分 | 職場リーダー |
受講者の説明 | 現場の若いリーダーやその候補者向け 現場の従業員は、「役職」ではなく「人」についていくのです。 リーダーがどんな考えや哲学、思想を持ち、誰のために行動しているのか? そこに尊敬されるリーダーとしてのポイントが凝縮されているのです。 |
受講者へ提供する価値 ・伝えたい事 |
・現場のリーダーに必要な事 ・労働者と経営者はここが違うということ ・自分の右腕をつくるには、メンバーを味方にするには ・どう働き、どう生きるか 上記の熱いメッセージをお伝えします。 |
講演内容・概要 |
【概要】 起きている時間のほとんどは、職場で過ごします。 それゆえ、仕事にやりがいや生きがいを感じることができれば、素晴らしい人生になります。 講師自らが現場の最強リーダーとして、ダメ職場を二度再生した経験も含めて、「なんのために働くの?」から「リーダーとして必要な事」、そして「現場の職員を味方につける方法」をお話しします。 【内容】 おおむね以下の内容でお話しします。 ・リーダーとして必要な「のため」理論とは? ・経営者と労働者の決定的な違い ・自分の右腕を増やす方法とは (6月に出版予定の拙著の内容からもお話しします。) ・働く目的と生き方 【効果】 次のような効果が期待できます。 ・リーダーとしての成長のきっかけとなる ・リーダーの味方が増える ・経営者としての視点が身に付く ・働く目的を再認識し、活気と笑顔あふれる職場が作れる |
主催者に準備を お願いする物 |
特にありません |
講師が準備するもの | レジュメを用意いたします。 |