ニューノーマル時代にキラキラ輝く夢を育てる ステキな応援方法
プラン詳細
タイトル・演題 | ニューノーマル時代にキラキラ輝く夢を育てる ステキな応援方法 |
---|---|
スタイル区分 | 講演 |
想定する受講者区分 | 教職員 |
講演内容・概要 |
区分:
教育・青少年育成 1.アイスブレイク「行動・言葉の大切さ」 講演の最初に必ず行う鉄板のアイスブレイク。朝に子どもにかけるべき言葉、思春期の子ども達へも伝わるコミュニケーションの上手な取り方を伝えます 2.学校の意味 or ラグビー伝統校で叩き込まれた 目標達成術 3.モチベーションの方程式 4.長所の発見方法&伸ばし方 心理学のフォーカシングの理論を、サザエさんやドラえもんのキャクターを 我が子・生徒に見立て、どうすればその子の長所を発見できるのか?また伸ばすことができるのか?をワーク形式で考えあいます 5.褒めると認めるの違い 1500人の子どもの夢を応援したテレビ番組で出会った子どもとのエピソードから、子どもの自主性・やる気・行動力を引き出す「認める」という力。 褒める→結果への言葉掛け。認める→経過への言葉掛け。など、結果を出す前の段階での効果的な言葉を伝えます 6.心の貯金箱 |
その他のプラン
- 元 よしもと芸⼈が伝える ダイバーシティ時代に必要な巻き込み⼒の作り⽅
- 元 よしもと芸⼈が伝える Withコロナ時代に必要な「⾃考⼒・⾃⾏⼒・⾃⾼⼒」の育て⽅
- 元 よしもと芸⼈が伝える 強い組織を創りだす安⼼⼒・安全⼒・信頼⼒の上げ⽅
- 「伝える技術」マネジメント研修
- 「伝える技術」若⼿育成研修
- 「伝える技術」経営者個⼈コンサルティング
- 元よしもと芸人が伝えるリーダーシップ ~よしもと流 巻き込み力で職場が変わる~
- 中学生・高校生の君たちへ 10年後の夢を叶える応援力の作り方
- 小学生の君たちへ 10年後の夢を叶える応援力の作り方
- 誰からも愛される子どもに育てる7つの応援方法
- SDGsとキミと未来のできるコト
- 元よしもと芸人が伝える 「違い」を強みにする!ダイバーシティ経営マネジメント
- 元よしもと芸人が伝える 安全力・向上力・ 捲き込み力の作り方
- SDGsに繋げる あなたもできる持続可能な応援方法
- いじめ・不登校に悩む子ども達・その保護者 先生達も疲れない こころに寄り添う応援方法