「怒り」の感情をモチベーションにかえる
リーダーに求められるアンガーマネジメント
プラン詳細
タイトル・演題 |
「怒り」の感情をモチベーションにかえる リーダーに求められるアンガーマネジメント |
---|---|
スタイル区分 | 講演 |
想定する受講者区分 | 労組役員 |
受講者の説明 | 全てのビジネスパーソン、経営者、中堅管理職、若手社員、職場リーダー |
受講者へ提供する価値 ・伝えたい事 |
「怒ること」を恥ずかしいことだと思っていませんか? 怒りは人間にとって自然な感情です。 怒りという感情を持つことは悪いことばかりではありません。 怒りを上手にコントロールすることで、エネルギーやモチベーションに変えることもできるのです。 負けん気を力に、悔しさをバネにするアンガーマネジメントを学びます。 |
講演内容・概要 |
区分:
モチベーション ・怒りのメリットとデメリット ~怒りはネガティブなことだけではないことを知る~ ・問題となる4つの怒り ・衝動のコントロール ~怒りのピークは6秒です。衝動的な言動から守ってくれる「6秒」を意識する~ ・思考のコントロール ~「他人のべき」と「自分のべき」は違うことを理解することで、怒る必要のあることとないことの区別が出来るようになる~ ・行動のコントロール ~世の中には変えられることと変えられないことがあるということを理解した上で、変えられることだけをコントロールする~ |
その他のプラン
- アンガーマネジメント1日研修~怒りのタイプ診断で自分の感情と向き合う~
- 当たり前をきわめてコミュニケーションの達人になろう! ~元CAが伝授するコミュニケーションの基本スキル~
- なりたい自分を手に入れる方法 ~輝く女性になるために~
- イライラしない笑顔の子育て ~アンガーマネジメントセミナー~
- アンガーマネジメント ~教育現場における感情コントロールの重要性について~
- 居心地のよい職場にするためのアンガーマネジメントセミナー
- 人材定着のためのアンガーマネジメント ~上手な叱り方、伝え方~
- お客様に愛されるコミュニケーションマナーアップ講座
- アンガーマネジメント ~怒りをコントロールして安心安全な職場環境をつくる~
- 愛されるリーダーになるために~部下の上手な叱り方~
- アンガーマネジメントセミナー ~怒りをコントロールして健康で豊かな人生を送ろう~