子どもの能力を引き出すコツ
「3つほめて1つ伸ばす」の実践で大人も子どもも幸せに
プラン詳細
タイトル・演題 |
子どもの能力を引き出すコツ 「3つほめて1つ伸ばす」の実践で大人も子どもも幸せに |
---|---|
スタイル区分 | 講演 |
想定する受講者区分 | 保護者 |
受講者の説明 | 保護者、教職員、保育士、幼稚園の先生、青少年健全育成に関わる方々 |
受講者へ提供する価値 ・伝えたい事 |
子どもには年齢に応じた対応方法があります。 無用な心配をしたり、標準の押し付けで子どもの個性をつぶさないコツをお伝えします。 ポイントは「3つほめて1つ伸ばす」 子どもの能力は「無限大」です!4人の子育てで経験した、「不登校」「いじめ」。今ではすべて良い経験です。 |
講演内容・概要 |
区分:
教育・青少年育成 ■本日のゴール。今日から使える子どもとの向き合い方の「スキル」を身に着けていただく ■子どもとの関係改善 ■「いじめ」「不登校」「非行」「摂食障害」「児童虐待」 子どもからのサインを見逃さないようにするには・・・ わかったときの対応策 ■「3つほめて1つ伸ばす」を体験する。 ■子どもの発達の段階を理解する。発達段階に合わせたコミュニケーションのコツ カウンセラーが使う「聴くスキル」を使って、悩みや問題の本質を見抜く力をつける。 |