『防災スペシャリスト野村先生の授業』
紙芝居と身の回りにある物で防災対策、防災グッズを作りながら生きる力を学ぼう!
プラン詳細
タイトル・演題 |
『防災スペシャリスト野村先生の授業』 紙芝居と身の回りにある物で防災対策、防災グッズを作りながら生きる力を学ぼう! |
---|---|
スタイル区分 | 講演 |
想定する受講者区分 | 保護者 |
受講者の説明 | 保育園児、幼稚園児、小学生、保育士、幼稚園教諭、保護者等 |
受講者へ提供する価値 ・伝えたい事 |
日本テレビ世界一受けたい授業防災スペシャリストの野村先生の授業を受けよう。 園施設、学校等で子供と大人が同時に楽しみながら、防災・防犯を学び実践し、社会に自らが生きる力を再認識して頂きます。 |
講演内容・概要 |
区分:
防災・防犯 一人6役の紙芝居と、身の回りにある物で防災対策、防災グッズを参加者の方と一緒に作成しながら、頭と手と言葉を使用し、一連の流れの中で意識と知識を学んで頂きます。 日常生活の中で親子二人きりの状況やお子さんだけでの留守対応の実例を挙げた防災・防犯力をお伝えします。 また、知ってるようで知らないスマホやアプリの命を守る使用方法を伝授します! |
根拠・関連する活動歴 | 2019年神奈川県川崎市幼稚園教会にて講演し、好評でした。 2019年広島県広島市AEON MALLにて防犯紙芝居とトークショーを実施し、好評でした。 2019年広島県広島市段原地区定期防災講演にて、定期的に紙芝居を取り入れた親子向けのイベントを開催中。 |
主催者に準備を お願いする物 |
プロジェクター、百均ショップの物諸々 |
その他のプラン
- 元消防士が語る大切な従業員、お客様を守るための防災と救命対策 ~火災・地震・台風・豪雨~
- 突然、大切な仲間・家族が心肺停止! ~臆することなく救命処置をするために~
- 大災害その時どうする、どうなる 生きる力とは~めざそうあなたも防災備人~
- 子供を守る! 防犯・防災の予測・予防・対応から 自尊心、自立心で生きる力に!
- 現場体験から語る・本当に使えるBCPとは!
- 実録!消防士経験から学んだ事! 失敗、成功、命の尊さ、笑い話まで真実を語る!
- 大切なのは、思いやるハートと人間力
- 野村の流儀!仕事人より…プロとして極めろ!
- 元消防士が体験した現場活動や日常に生かせる コミュニケーションの極意「10の方法」を伝授!
- SNS利用で知っておきたい大切なこと! ~特に未来ある若者の方に!~
- 消防士を目指す方必見! 元消防士が語る!消防行政マンとは!