介護現場をハッピーに♪コミュニケーション力UPで働きやすい職場づくり
プラン詳細
タイトル・演題 | 介護現場をハッピーに♪コミュニケーション力UPで働きやすい職場づくり |
---|---|
スタイル区分 | 講演 |
想定する受講者区分 | 福祉従事者 |
受講者の説明 | 介護施設で働くすべての方 |
受講者へ提供する価値 ・伝えたい事 |
介護現場での人手不足は現代の重要な問題ですが、 介護福祉士の方々が辞める理由の多くは 「職場での人間関係」や「職場の理念、運営方法への不満」とのこと。 介護の仕事自体が嫌で辞める方はとても少ないそうです。 色々な年齢・経歴の集まる介護現場では、 異なる価値観を受け入れることがとても重要になってきます。 また、意見を受け入れてもらいやすい話し方、伝え方も よりよい職場環境を作る上で大切なことです。 これらの、チームでの業務が必須の介護現場で必要とされるコミュニケーション力について学んでいただき、 そのトレーニング方法をレクチャーします。 |
講演内容・概要 |
区分:
コミュニケーション ※本プランは120分講演を想定しています。 つきましては講演時間・ご要望により一部変更の可能性がございます。 1.ハッピートークで伝わる話し方 ・ハッピートークとは ・『言葉の引き出し理論』 ・話し上手50:50の法則 ・正しい発声を身に付けよう 2、コミュニケーション力を高める3つのスキル ・傾聴スキル~聞くと聴くの違い~ ・承認スキル~価値を認め、さらなるやる気を引き出そう~ ・質問スキル~ 3.ハッピートークトレーニング ・発声練習 ・ハッピーワード |
根拠・関連する活動歴 | ・介護施設スタッフへの研修 |
その他のプラン
- ハッピートーク出前授業
- ワンランク上の接遇! 心をぎゅっとつかむ話し方~信頼と好感を得る3つのポイント~ (販売、営業、接客業向け)
- コミュニケーション力とモチベーションがみるみるUP!! 「あなたがいい!」と言われるJA職員になる話し方レッスン
- 毎日たった数十秒でプラス思考に変わる! ハッピートークでなりたい自分になる!
- 安全は心の安定から!魔法の言葉でイライラしない毎日がミスをなくす!
- プラスの言葉で確実に人間関係は良くなる! ハッピートークで明るい職場を作ろう!
- できる社員になる!愛される話し方とプラスの思考を手に入れよう!
- ワンランク上の接遇! 心をぎゅっとつかむ話し方~信頼と好感を得る3つのポイント~ (医療従事者向け)
- コミュニケーション力をアップして、自分らしく伝えるために(研修編)
- 朝礼でハッピートーク!プラスのスタートで効率アップ!