逆転発想のウォーキング術!
歩数を減らせば体重が減る!転倒が減る!
プラン詳細
タイトル・演題 |
逆転発想のウォーキング術! 歩数を減らせば体重が減る!転倒が減る! |
---|---|
スタイル区分 | 講演 |
想定する受講者区分 | 製造職 |
受講者の説明 | ①安全衛生大会向き ②企業の安全管理者向き ③働く人向き ④健康づくり講座向き |
受講者へ提供する価値 ・伝えたい事 |
健康作りのウォーキングを間違った「歩き」で足腰を痛めたり、つまづき転倒でケガにもつながります。最も典型的な間違いは、多くの人がやっている1万歩/日を目標にしたウォーキングなのです。 実は、「歩き」と「ウォーキング」は正反対の運動です。ダイエットやメタボ改善などの運動効果を高める効率的なウォーキング法は少しのコツで誰でも簡単にできます。しかも、つまづき転倒リスクを減らすことにもつながります。受講者だけでなくご家族にも役立つ生活情報としてもお勧めできる講座です。 |
講演内容・概要 |
区分:
安全管理・労働災害 <超簡単!歩数を減らして、ダイエット&つまづき転倒予防ウォーキング法> ・勘違いウォーキングあるある/1日1万歩・汗かき減量 ・つまづき予防の靴選び、靴の履き方 ・つまづき予防姿勢作り ・ダイエット、メタボ&つまづき予防ウォーキング法 ・予備運動/つまづき転倒予防ストレッチ |
根拠・関連する活動歴 | ・国立がん研究センター創立50周年記念イベント講演/主催:国立がん研究センター ・大阪警察病院講演/主催:大阪警察病院看護部 ・転倒予防学会東京講演会/主催:転倒予防学会 ・世界糖尿病デー in兵庫 講演会/主催:兵庫県世界糖尿病デー実行委員会 その他多数 |
主催者に準備を お願いする物 |
プロジェクター、スクリーン、マイク |
講師が準備するもの | パソコン |
その他のプラン
- 心も体も元気に!ためになる楽しい健康ウォーキング講座
- STOP!! 転倒災害 安全も健康も足元から 安全靴の知識と履き方、転倒予防の健康ウォーキング術
- 令和時代の安全と健康の「働き方改革」 上半身ウォーキングで始める心と体の健康作り!
- 転倒予防とメンタルヘルスのための 【歩き方改革】のすすめ!
- ストレスに負けない! メンタルヘルスに役立つ心と身体のセルフケアウォーキング
- 令和の歩き方改革‼ 健康寿命を伸ばす「特上ウォーキング」のすすめ
- 健康元気寿命アップ! 逆転発想の上半身で歩く新ウォーキング術
- 令和の「働き方改革」は「歩き方改革」で! 健康で元気な会社作り!
- 健康的に若返り! 忙しい経営者のための手軽な「歩き方改革」
- よくわかる!ゼロから始める健康ウォーキング講座
- 転ばない!つまづき&転倒予防 姿勢作り、歩き方、靴選び&履き方
- もう太らない! メタボ改善のためのダイエットウォーキング講座
- たった15分の時短ウォーキング
- 子どもの足の成長と靴の選び方講座