センター試験英語・国公立大2次試験・英検対策にも最適 【まいける・マジック】とは?
プラン詳細
タイトル・演題 | センター試験英語・国公立大2次試験・英検対策にも最適 【まいける・マジック】とは? |
---|---|
スタイル区分 | 講演 |
想定する受講者区分 | |
受講者の説明 | 大学入試で英語科目を受験する高校生・予備校生 |
受講者へ提供する価値 ・伝えたい事 |
センター試験英語・国公立大2次試験・英検対策にも最適な、「学習心理学」および「問題作成者の心理」を逆応用させた 【まいける・マジック】という裏ワザがあります。それを学ぶ事で、短期間で、飛躍的に点数が伸びます。必受講です^0^ |
講演内容・概要 |
区分:
教育・青少年育成 1.センター試験英語・国公立大2次試験・英検対策にも最適 ^0^ 【まいける・マジック】とは? 2.【まいける・マジック】の効能 3.【まいける・マジック】を活用しよう!-実践対策 4.本来の「勉強」とは-みなさんの輝かしい将来に向けて |
根拠・関連する活動歴 | 「四者択一方式」の「英語試験問題作成」を長年行なってきた研究者が、「問題作成者の心理」を逆手に応用させて実践をさせた結果、高校3年生 4月 英語得点60点/200点 ==> 翌1月【160点】に大幅アップ! 【【まいける・マジック】実践者の、合格大学(センター試験英語 獲得得点)】 ・東京大学理Ⅲ(医学部)(196点) ・東京大学理Ⅰ(工学部)(194点) ・京都大学工学部(192点) ・北海道大学歯学部(200点) 他 多数 2014.7 千葉県公立高校 での夏期集中講座における実践講演 2016.9 北海道札幌開成高校 での特別授業内における実践講演 2016.10 鳥取県アーク学院 での講師研修における実践講演 2017.5 鳥取県私塾連盟 での講師研修における実践講演 ■マスコミ掲載歴 「信濃毎日新聞」(2019.5)・ 「日本テレビ:マツコ会議」(2018.12, 2019.2)・「関西テレビ:報道ランナー」(2018.10)・「山陰放送:テレポート山陰」(2017.2, 6)・「朝日新聞」(2017.10)・「読売新聞」(2017. 5) 他 多数 |
主催者に準備を お願いする物 |
筆記用具・ノート・配布物(事前に原稿をお渡しいたしますので、増刷下さいませ) |
講師が準備するもの | 説明用資料 |