お尻が下がっている人は糖尿病?!
~カラダの歪みで分かる生活習慣病予防法~
プラン詳細
タイトル・演題 |
お尻が下がっている人は糖尿病?! ~カラダの歪みで分かる生活習慣病予防法~ |
---|---|
スタイル区分 | 講演 |
想定する受講者区分 | 企業経営者 |
受講者の説明 | ・健康に気を使い始める40歳代 ・将来の寝たきり予防を気にする60歳代 ・アクティブライフを満喫したい50歳以上 ・企業健康づくり政策担当者 ・健康保険組合会員向けなど |
受講者へ提供する価値 ・伝えたい事 |
生活習慣が原因の病気には、筋肉やカラダの歪みなどに兆候があらわれることが分かっています。 闇雲に健康づくりをするのではなく、“自分にあった病気予防法”を知ることで、正しい健康づくりをめざすことができます。 92歳橋田壽賀子さんの健康づくりを10年間支え、年間1500名のお客様の健康づくりを担当している健康運動指導士が最新のエビデンスと経験を踏まえ、わかりやすく健康指導を致します。 |
講演内容・概要 |
区分:
健康 ①健康づくり情報を最新のエビデンスをもとに分かりやすく説明します。 ②参加者のカラダの歪みを簡単に判断できる検査法をお伝えします。 ③検査の結果からどのような病気になりやすい状況なのかを説明します。 ④さらにその予防法や日常自宅で行える健康法について説明します。 時間60分~120分(調整可能) |
根拠・関連する活動歴 | 筑波大学大学院人間総合科学研究科にて、スポーツ・健康システムマネジメントについて研究しており、現在も同大学院を中心に最新のエビデンスを日常的に取り入れ提供しています。 脚本家橋田壽賀子さんや、静岡県出身プロゴルファー渡邉彩香選手、大相撲横綱鶴竜など、子どもから高齢者、トップアスリートまで年間約1500名の健康づくり、コンディショニングを担当しています。 年間50回ほどの講演・セミナーをお受けし、健康づくりからトップアスリートのコンディショニング指導、トレーナー育成に至るまで活動を行っています。 |
主催者に準備を お願いする物 |
パワーポイントを利用して講演致します。 白い壁、モニター、スクリーンなどをご用意願います。 |
講師が準備するもの | パワーポイント資料、PC、PC接続ケーブル、必要であればプロジェクターなど。 |