人に好かれる話し方・コミュニケーション上手な話し方
プラン詳細
タイトル・演題 | 人に好かれる話し方・コミュニケーション上手な話し方 |
---|---|
スタイル区分 | 研修 |
想定する受講者区分 | 若手・新入社員 |
受講者の説明 | 思うようにコミュニケーションがとれない。 自分の気持ちを上手に伝えられない。 第一印象をアップさせたい。 説得力ある説明で上司に認められたい。 そんな悩みを抱えているあなたにおすすめです。 |
受講者へ提供する価値 ・伝えたい事 |
声と言葉の使い方で損をしておりませんか? 声の印象、ものの言い方を変えるだけで、見違えるほど好感度がアップします。 効果的な話し方を習得することで、コミュニケーション能力が高まります。 好印象を与え、伝わる話し方のメソッドをご紹介します。 ★ 分かりやすく! 楽しく! がモットーです。 ・講義の内容は、具体例で分かりやすく説明します。 ・眠くならないように楽しくお話を進めてまいります。 |
講演内容・概要 |
区分:
コミュニケーション ◆なぜ伝わらないのか?を考えよう。 ・伝わらない3つの要因 ◆声と言葉の使い方で損をしている人の共通点 ・声に表情をつければ、明るく元気な声になり、メリハリのある話し方ができます! ◆「分かりやすい話し方」で説明力をアップさせよう。 ・分かりやすく伝える3つのポイント ・聞き違いが起こりやすい言葉の伝え方を工夫しよう。 ・正しい声と言葉の使い方で行き違いのないように伝えよう。 ◆仕事上手、つきあい上手になるための「ものの言い方」を身につけよう。 ・まぁ~るい心と、まぁ~るい声で、まぁ~るく話そう。 ◆伝えることの難しさ・伝えることの大切さ など、相手の心に届けるためのコミュニケーション上手な話し方をご紹介します。 |
根拠・関連する活動歴 | 航空会社のグランドホステスで身につけた「好印象を与える話し方」 企業イベントの人材教育で身につけた「接遇マナー・接客におけるものの言い方」 ナレーター・声優で身につけた、「声の表現力で伝わる話し方」のメッソドをご紹介できます。 受講者からも「声と言葉の使い方ひとつで、人の印象や、雰囲気が変わるのはすごいと感じました」 との感想をいただいております。 聞き手に楽しんでいただけますよう、一方的なレクチャーではなく、コミュニケーション型講義に努めます。 長年のキャリアから身につけたスキルがお役にたてましたら幸いです。 また、上記内容を本として出版しております。 「声と言葉のプロが教える伝わる話し方」(秀和システム) ジュンク堂書店池袋本店にてランキング1位! Yahoo!ニュース他多くのメディアに記事が掲載されました! |
その他のプラン
- 声優を目指すあなたは、賢いオーディションで 「コンパクトでインパクトのある自己紹介」を!
- 好印象を与える声と言葉の使い方
- 子供の心に届けるお話の仕方
- 声と言葉のプロが教える 「オンリーワンヴォイスの磨き方」
- 営業、サービス業でプラスワン! 「声と言葉を磨いて伝える力をつけよう」
- 「7つの声力」でメリハリトーク! プレゼン・スピーチに役立つ「聞き手を魅了する人前での話し方」
- 自己紹介は、自分PRのチャンスです! 「コンパクトでインパクトのある自己紹介」をしよう!
- 笑いと感動で 楽習しよう 「声と言葉を磨いて アンチエイジング!」
- なりたい自分になるための「自分のデザイン」
- 聴き手の心に届けるお話の仕方 朗読で身につく 「声力」