多言語習得法
プラン詳細
タイトル・演題 | 多言語習得法 |
---|---|
スタイル区分 | 研修 |
想定する受講者区分 | 大学生等 |
受講者の説明 | 英語がなかなか覚えられない人。海外に移住を考えている人。海外赴任を予定している人。 色んな言語を話したい人。 |
受講者へ提供する価値 ・伝えたい事 |
なぜ日本人は中学生から英語を習っているのになかなか習得できず、英会話スクールやオンライン講座などを受講するのでしょうか?英語に限らず、外国語習得のコツは実は勉強の仕方には存在しません。ほとんど学習せずに5か国語を操るに至った講師の楽しんで学べる外国語セミナー。 |
講演内容・概要 |
区分:
文化・教養 人間はわかっている事しか話せない。新しい事を憶える必要はない。 ↓ 2ちゃん用語、パソコン言語、外国語は全て同じ。 ↓ 初心者の正しい姿はルー大柴。 ↓ 質問系から覚えよう! ↓ 間違えても開き直る。知ったかぶってもいい。 ↓ 実践!ワークショップ ↓ 伝えよう!理解しようという思いが1番大事。そして遊び心を忘れずに。 |
根拠・関連する活動歴 | アメリカ生まれの祖母を持つ家庭に育つ。 大学在学中に青年海外協力隊に参加。中米グアテマラに空手師範として赴任。スペイン語習得。 帰国後、就職してからは物流・商社業界にてベトナム、中国、インドに赴任。 独学ながら英語、スペイン語、中国語、ベトナム語を話せるに至る。 また類似言語の関係からスペイン語→ポルトガル語、イタリア語やベトナム語→タイ語なども意思疎通か可能。 自身が自然に身に着けた外国語習得法をノウハウ化。 |
主催者に準備を お願いする物 |
ホワイトボード、マーカー、プロジェクター |
講師が準備するもの | PC(プレゼン資料) |