オリジナル御朱印帳作り講座(クラフト講座)
プラン詳細
タイトル・演題 | オリジナル御朱印帳作り講座(クラフト講座) |
---|---|
スタイル区分 | イベント |
想定する受講者区分 | 成人一般 |
受講者の説明 | 40代以降、主に女性の集客を望む企業様、各種団体様に向けた、物を作成するクラフト講座です。 昨今人気の高い御朱印巡り。このご旅行をもっと楽しんで頂くために、オリジナル御朱印帳を作ります。 |
受講者へ提供する価値 ・伝えたい事 |
テレビのニュースなどでも話題に上ることの多い御朱印巡りや開運巡り、神社仏閣巡り。 いつの世も日本人の心を掴んできましたが、特にここ数年はとても人気があります。 すでに御朱印を集めている人だけでなく、「興味がある」という方にもご参加頂けるよう、マナーや歴史についてもお話をさせて頂きます。 どなたにも気軽にご参加頂くために、デザインは40種類以上から選べ、お客様のお持物は筆記用具のみ、簡単に作れる方法で行えるよう工夫をしております。 |
講演内容・概要 |
区分:
文化・教養 *御朱印の歴史やマナーについての講話 30分 *オリジナル御朱印帳の作成 60分 |
根拠・関連する活動歴 | 社会人大学生として編入した佛教大学。地方仏の授業の宿題作成で出会った地元遠江(静岡県西部)の仏像の魅力に心を奪われ、仏像を紹介する仕事を始めました。 現在は、カルチャーセンター、大手旅行会社での神社仏閣専門ガイド講師、各種団体様での講演会やセミナーを通じて、仏像の造形的な魅力や教えの美しさについて、分かりやすい言葉でご紹介しています。 |