プラン例一覧
千原圭子/アンガーマネジメントトレーナー
叱り方トレーナー
スマイルアテンダント
人は自分と違う価値観に出会ったとき、怒りの感情が起きやすくなります。
自分の持っている「~すべき」「~べきでない」という固定観念を知り、怒りの感情と向き合ってみましょう。
きっと今までとは違う自・・・
<
想定する受講者:中堅社員 >
山越 薫/ランスタッド株式会社EAP総研 Behavioral Health シニアコンサルタント
新しく社会人になった中で感じる、身のこなし方や、物事の受け止め方の整理を行うために、心理学を活用した知識をお伝えします。イキイキと働くために、自身を楽にして孤立しないためにどのように感じ、行動を・・・
<
想定する受講者:若手・新入社員 >
井下田久幸/感動ITビジネス講師
ドルフィア株式会社 代表取締役
未来に可能性がある。
その可能性は、待っていてやって来るものではない。
私達が創りに行くものだ。
想いがあり、諦めず行動し、そして続けていれば、必ず実現する。
出来ない正当な理由なんて考・・・
<
想定する受講者:中堅社員 >
川谷潤太/メンタルプロデューサー
脳力アップトレーナー
株式会社脳レボ 代表取締役
社員に求められる力とはズバリ「目標を達成する能力」。
そのためには「営業力」を磨くことが必要です。「営業力」を磨くためには、高い「コミュニケーション能力」が必要です。「コミュニケーション能力」を・・・
<
想定する受講者:営業職 >
梶浦正典/イキイキ組織クリエイター
ビジネス心理コンサルティング株式会社 主席心理コンサルタント
労働組合の目的は 「組合員の経済的社会的地位の維持向上」です。
しかしながら、右肩上がりの経済成長が期待できない今、金銭的メリットを常に提供し続けることはできませんし、労働環境が改善されても組合・・・
<
想定する受講者:労組役員 >
後閑愛実/看取りコミュニケーション講師
看護師
研修担当者様へ
利用者様とご家族に「最期がこの施設でよかった」、スタッフに「この病院で働けて良かった」と言ってもらえたら嬉しいですよね。
利用者様やご家族とコミュニケーションがうまくいってい・・・
福田幸志郎/株式会社福幸塾 代表取締役
勉強を教えない塾 じゅくちょう
思考と対話の実験室 室長
①「思い込み」に気付く
②「視野」を広げる
③「法則性」を見出す
<
想定する受講者:一般職 >
にしゃんた/羽衣国際大学 教授、タレント
日本をこよなく愛する、スリランカ人のにしゃんたが語る、日本の現状と未来は、笑いの連続。日本に憧れ、片道切符を握り締め来日。旅館でアルバイトをしながら学費を稼ぎ、大学を卒業。就職活動をするが、国際・・・
<
想定する受講者:成人一般 >