団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 年頭式で、全社員を対象として、仕事の効率的な進め方についてご講演いただける講師の方を募集しています。 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
製造職
> 製造部門(作業員) 約240名 品質部門(試験員)約50名 その他事務部門 約50名 ※各部門とも若手(20代前半)~ベテラン(50代後半)までの全社員が対象です 予定人数:約340名 |
受講者へ 提供したいこと |
・自主的に業務を見直し改善することのメリット ・効率的な業務の取り組み方のヒント ・前向きに業務に取り組む姿勢 |
開催日 | 第一希望:2017年01月05日 第二希望: その他候補など:年頭式での実施のため開催日時は2017/1/5の午後で確定しています 予定時間: 13:10~14:00(約1時間) |
依頼内容
ご予算上限 | 60,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 今回初めてです |
講師への希望 | 受講者が仕事の取り組み方を見直す動機づけと、ムリ・ムラ・ムダをなくし効率的に業務を行うための具体的なヒント等をご講演頂きたいです。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2016-11-30 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
『それぞれの課題解決』 ~業務別課題の捉え方~ |
<その他の提案タイトル> |
---|
IoTに乗り遅れないために モノづくりにおける価値提供とコスト意識のイノベーション |
現代版となりぐみ |
一気に効率化!ダントツの5S活動 |
仕事の合理化「知行合一思考」 ~目的が見えムリ・ムダがなくなる~ |
○大阪のおばちゃんパワーに学ぶ。 ○管理者、人として、今、「何」にかけていますか? ○経営者と企業家と起業家は全くちがいます。どれですか? |
自発的に人が動く職場・組織にするには? |
成長サイクルを回すための自己効力感 |
”タイムマネジメント”で仕事の効率アップ!! 「明日から仕事が楽しくなるタイムマネジメント入門」 |
安全はココロの元気から! |
言い方ひとつ、聴き方ひとつが、トラブルの未然防止につながる。2@. |
仕事効率の良い人はココが違う! ~仕事効率の良い人とそうでない人の違い~ |
テーマパーク流の楽しい5S、ダンドリ仕事術 |
人の顔と名前を覚える方法 |
生産性の向上と、仕事の成果 |
今日から絶対うまくゆく、目から鱗の仕事術 |
年間16億円の売上を動かす業界再大手コンビニSVの仕事の仕方 |
誰でも「サンバ ♪」音楽のパワーでリフレッシュ! たった1時間でコミュニケーション&チームワークスキルを楽しくゲット♪ |
意欲的に仕事に取り組める心身のコンディション作り ☆集中力、感覚力を良い状態に保つ方法☆ |
vs 人工知能に負けないために ~揺るぎないモチベーション・目標づくりから始めよう〜 |
働き方改革を実現するタイムマネジメント |
スマートに働くと仕事が刺激的になる! みずから気づき考え行動したくなる方程式 |