団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 東京土建中野支部の組合員(おもに50歳未満)が興味を持つような内容の学習会を開催したいと考えおります。特に未来の役員発掘の第一歩として今回の学習会に参加してもらい、組合活動に参加するきっかけ作りにしたいと思っています。 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
労組役員
> 50歳未満の建設業従事者 予定人数:40人 |
受講者へ 提供したいこと |
ふるさと納税のメリット・デメリットを理解し、制度を活用し納税への意識を高める |
開催日 | 第一希望:2017年09月29日 第二希望: その他候補など: 予定時間: 19時30分開会で約1時間~1時間半程度 |
依頼内容
ご予算上限 | 28,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 毎年テーマを変えてセミナーを開催しています。 |
講師への希望 | ふるさと納税という言葉を聞いたことがある程度の受講者に対し、制度の概要からメリット・デメリット、ニュースで話題になっている弊害、住民税とのかかわり等を分かりやすく解説して頂ける方をお願いします。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2017-08-31 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
色々なものがもらえる!?「ふるさと納税の基本知識」 |
<その他の提案タイトル> |
---|
初めてでも簡単、ふるさと納税 ~絶対お得!税金の仕組みも学べる!~ |
メウロコ!今・・・町おこしは、格差社会。差別化できる商品があるかないか?で大違い!ストーリーで「一歩前に!」が生まれる |
ふるさと納税で地方はどう変わるか!? |
『ふるさと納税、本当の意味とは』 |