9月 月例会
団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 毎月第三木曜日に会員同士の交流の場として月例会を開催。会員同士で事業や私生活についての情報交換を行い、それぞれが快活な生活を送れる様に外部より講師を招き勉強会を実施。 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
企業経営者
> 零細事業者の代表者及び幹部社員の集い。現在は事業をリタイヤされ余生を愉しむ方も多く参加。60~70歳代の年齢層が大半となります。 予定人数:20 |
受講者へ 提供したいこと |
日頃馴染の薄い分野、初めて見聞きする分野に触れることで会員の知識向上、参加者の共通のテーマで相互に交流を深めたい。 |
開催日 | 第一希望:2017年09月21日 第二希望: その他候補など: 予定時間: 会の開始 18:00~ 講演開始 18:15~19:35(+質疑応答5~10分) 講演は質疑応答を含め90分でお願いします。 専用の控え室はありません、プロジェクター使用不可 |
依頼内容
ご予算上限 | 46,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 毎月講師を招き講演実施 直近では新聞社より政治部記者、帝国データバンク、ハウスメーカー、FP、銀行、税理士、代議士、預金保険機構、不動産鑑定士等々 |
講師への希望 | タイムテーブルに則って講演を行って下さい、予定時間を満たずに終了される事の無いようにしてください。 公募条件をよく確かめてから応募してください。 健康増進やメンタルヘルス、教育・従業員向けをテーマとした講演は行いませんので応募はお控えください。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2017-08-15 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
20世紀の大発明 ~インスタントラーメン誕生秘話~ ヒット商品の舞台裏 |
<その他の提案タイトル> |
---|
夏休みに役に立つ 人気シリーズのひみつを語る |
素敵なセカンドライフを目指すには |
今、毎日を、笑顔で生き生きと生活するために |
人生の後半戦をワクワクいきいきするために ~エンディングノートの第一人者が教える逆転発想の幸せな生き方~ |
民事信託を活用した終活と事業承継 「相続」を「争族」にしないために |
健康と食生活について |
デジタルディバイドに負けない! 高度インターネット情報時代の生き方 |
●東京と関西の「おもろい生活文化の違い」。 ●「おおさかのおかん=母」が日本を変えます。 ●昭和30年代の生活文化を知り今を大切に。 ●大阪の「おかん」はすごい。 |
繁栄の未来へ ~仕事・生活の中でもっと楽しい時間を過ごすために~ |
2020年東京オリンピックで不動産バブル再来!! 「賢い不動産投資入門セミナー」 |
笑い療法士”あやし家 こいつ”の脳談義「男と女の脳の違い~男はIQ・女は度胸~」 |
幸福な人生を送るために ~ジェロントロジー(老年学)という学問を学ぶ~ |
3秒で決まるあなたの見た目!ビジネスによく効く!ファーストイメージ必勝法! 一日で学ぶ、ビジネスマナー講座 |
女性の思考と行動特性(男性との比較において) |
全ての武術の基礎・背骨周りの歪みを治し、強さと健康を取り戻す。 |
人権講演会【恋愛に伴う差別】 |
中国は分かりにくい国だろうか? |
メウロコ!今・・・町おこしは、格差社会。差別化できる商品があるかないか?で大違い!ストーリーで「一歩前に!」が生まれる |
なぜ人口が減少していくのか |
脳トレで誰にでもできる速読のコツ |
誰でもできる「魅せる技術」 |
安全は安心を生み、安心は危険を生む |
二宮尊徳とはどんな人だったか? |
落語の中に見る、人生の楽しみ方 |