団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 事故・クレーム撲滅や協力業者の教育として毎年安全衛生大会を実施しています。近年コミュニケーション不足によるトラブルが多々発生しており、コミュニケーションの大切さを再認識してもらう。 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
中小企業経営者
> 弊社社員と協力会社の経営者が参加予定 予定人数:200名 |
受講者へ 提供したいこと |
コミュニケーション不足による事故やクレームなどのトラブルを失くす。ただ自分が話すのではなく、相手に伝わる話し方をしてもらう。そのためにどのようなことを気をつけるべきかを提供してもらいたいです。 |
開催日 | 第一希望:2018年06月21日 第二希望: その他候補など: 予定時間: 安全衛生大会は16時~18時30分まで実施。 その中で講話の時間は45分して頂く予定です。 現状講話時間は17時15分~18時を予定しています。 |
依頼内容
ご予算上限 | 80,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | コミュニケーションアドバイザー 瀬川 文子 様 |
講師への希望 | コミュニケーションの大切さを伝えることと相手と話す際にどのようなことをすればいいのか。その為には何をすればいいのかを伝えてもらいたいです。 できれば建設業ではなく異業種の方から話を聞きたいです。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2018-06-11 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
コミュニケーションとチーム強化 |
<その他の提案タイトル> |
---|
脳の不思議、人間の不思議 |
一瞬の集中力アップの鍛え方 |
元消防士が体験した現場活動や日常に生かせる コミュニケーションの極意「10の方法」を伝授! |
トップ営業から学ぶ伝達力の高め方 論理と感性のアプローチ |
安全な職場を築く健康力! ~「笑顔いっぱい楽しい脳トレ&ストレッチ」と「細胞が喜ぶ食アプローチ」によるストレス解消法~ |
百貨店のクレームから学ぶコミュニケーションの「誤解」「錯覚」「勘違い」 |
仕事の効率が一気に上がり、職場がイキイキ盛り上がる「コミュニケーションの極意」 |
護身術のプロが教える、気づく力を高め、ミスやストレスを減らす「60日で身につく脳の護身術」 |
お笑い理学療法士が教える~笑いとコミュニケーション術~ |
ビジネスコミュニケーションが劇的に向上する!「異性間コミュニケーション」 |
コミュニケーションは、相手を思いやる心 |
クレームが激減するコミュニケーションスキル トレーニングセミナー |
事故、トラブルを劇的になくすためのミスコミュニケーション撲滅法 |
安全神話復活 |
心身のコンディションを良くして、明るいコミュニケーションの現場 |
○リーダーとして「命」をかけていますか? 〇今こそ、「職人さん」から学ぶ! 〇「安心」「安全」の担保は人の「心」が作る物。 ・・・上から目線で全てをみていませんか?・・・ ・・・五感で感じる仕事をしてますか?・・・ |
【心理学から見ると納得の、人の言葉と行動】伝え方と伝わり方のコミュニケーション |
コミュニケーション力の向上 |
働き盛りのメンタルヘルス 【セルフケア偏】 ~笑いは こころの免疫力をアップする~ |
プロカウンセラーに学ぶ「コミュニケーション力アップにつながる伝える技術と聴く技術」 |
『双方通行コミュニケーションの達人になる!』 |
●言葉以上・言葉通り・言葉以下― 伝わる力を左右する感情・表情● ― 仲間同志・部下・上司・親子・夫婦・恋人: 見事に好転 ― |
元気に笑顔で希望を持って毎日を過ごす ~笑いヨガとコーチング~ |
元刑事が見た発達障害 真剣に共存を考える |
コミュニケーションワークショップ ~コミュニケーションに何が必要?~ |
楽しみながら人間力アップ |
イチロー、本田、そしてワンピースに学ぶ目標達成、ダイバーシティ時代を勝ち取るコミュニケーション |
【実践的コミュニケーション営業研修 】 ~ 信頼関係を構築するコミュニケーションスキル~ |
言い方ひとつ、聴き方ひとつが、トラブルの未然防止につながる。 |
【安全大会に最適!】眠くならない参加型講演 ~安全はココロの元気から~ |
笑顔で「0災害、安全安心が最優先」~落語に学ぶコミュニケーション術~(講演・落語・南京玉すだれ) |
戦国武将の安全管理・危機管理 |
「聴く力」と「伝える力」によるコミュニケーション力向上 ~コミュニケーションは、「自分を知り」「相手を知る」ことから始まる~ |
ライターが教える、報連相のポイント |
あなたのコミュニケーション、大丈夫ですか~より良い関係づくりのために~ |
安全大会お薦めプラン:「落語の世界の師弟関係」 ~気づけば簡単。ささいな会話が安全への導き~ |
伝わらない言葉 我と彼とは違う人、と理解しよう。 |
~明日に疲れを残さない~ 心とからだを整えるセルフコントロール法 |
信頼関係を築く雑談力を身に付ける |
コミュニケーション力で事故を防ぐ ~ 航空のノウハウ ~ |
社内外のクレーム・トラブルを激減させるコミュニケーション術 |
あなたの後ろ姿をクレーマーが見ている ~顧客満足は対応姿勢で決まる~ |
7日で現場の職場ストレスを3分の1にする楽しい実践法~危機管理のためのスグ使え役立つイメージ心理学~ |
カラダと心が緩むほど安全パフォーマンスがアップする! 『超簡単!ストレス解消セルフケア~』 |
『執事が教える至高のおもてなし』 心を掴むコミュニケーションの極意 |
相手に話が伝わる「関わり方」をマスターする |
自分を大切にしたコミュニケーションが繋ぐ心地よい未来 |
声と言葉を磨いて 伝える力をつけよう! 「人に好かれる話し方・コミュニケーション上手な話し方」 |
「ハードクレームの危機管理術 ~もはや顧客対応では乗り切れない“クレーム災害”のサバイバル術~」 |
目的志向で 相手に伝わるコミュニケーション |
間違いを起こさない、上司の「適切な対応」とは ~コミュニケーションミスの未然防止対策~ |
伝わる言葉≠普通の言葉 |
楽しく考え現場に活かす!安全職場のレシピ |
「箇条話法」のすすめ |