高齢者向け 笑いに関する講習会
団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 市内に住む60歳以上の高齢者に、笑いに関する講習会を開催すると同時に、当センター事業の紹介を行いセンターをより多くの一般高齢者に理解してもらうことで、入会促進を図る。 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
高齢者
> 市内に住む60歳以上で、健康な方。 予定人数:約70~100名 |
受講者へ 提供したいこと |
笑いを通じて健康の増進に繋がるような講演を希望いたします。笑いの講演の中でも、認知症予防や寝たきりにならないための健康法など、生涯現役を目指す高齢者にニーズの高い内容を提供できればと思います。 |
開催日 | 第一希望:2019年06月18日 第二希望:2019年06月25日 その他候補など:開催日は確定しておりませんが、この付近で会場を押える予定です。(半年前受付開始) 予定時間: 開場13:00~ 13:30~あいさつ・事業説明等 14:00~講演会 15:30~質疑応答等 16:00頃終了予定 |
依頼内容
ご予算上限 | 35,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 公演名「笑門来福~笑いは心の栄養剤~」 講師「三遊亭歌扇氏」 公演名「生涯現役を目指す健康術!~90分で痛みを笑いに変える”エアリハ”エクササイズ」 講師名「日向亭葵氏」 公演名「自分らしく生きる!終活入門~エンディングノートから遺言書まで~」 講師名「行政書士 冨田賢氏」 |
講師への希望 | 元気な高齢者にたくさん集まって欲しいので、興味を持っていただけるテーマでお願いします。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2018-11-30 |