団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 看護学校予餞会 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
大学生等
> 看護学生 180名 予定人数:約 200名 |
受講者へ 提供したいこと |
卒業する学生に、看護師となって役に立つ内容 |
開催日 | 第一希望:2019年03月05日 第二希望:2019年03月05日 その他候補など: 予定時間: 10時から11時30分 |
依頼内容
ご予算上限 | 53,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 杉本あきほ氏 大谷貴子氏 |
講師への希望 | 看護師になる学生に、はなむけとして、明るくて役に立つ内容をお願いしたい |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2019-02-08 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
この人なら任せたい 先輩からも患者様からも言ってもらうために |
<その他の提案タイトル> |
---|
みんな違ってみんなイイ! |
”元お笑い芸人”大学講師が白熱講演!! 「明日から職場で使える超コミュニケーション能力」 |
職場コミュニケーションを劇的に改善する! 相手のyes!を引き出すビジネスコミュニケーション |
野村の流儀!仕事人より…プロとして極めろ! |
人生を左右する「伝え方」〜 ワンランク上の`コミュニケーション術` |
●「胃癌」になり感謝しています。命のたいせつさ ●すぐに出来る食生活の改善 ●日本の食生活の原点は ●5分で出来るリフレッシュ方法 |
「自分」という最大のハードルをこえる! ~明日から毎日がワクワク楽しくなる10のこと~ |
頑張れ、社会人1年生! |
喜ばれる高齢者対応の方法 |
生きがいを紡ぐ・ヒトと向き合う |
『患者様との上手なコミュニケーションの秘訣』 |
天命を全うする為の身体と心作り〜自分を最大限に活かす〜 |
あなたはなぜ看護師に…? 楽しい心理テストを体験し、自己理解を深め、コミュニケーション能力も高めよう! |
現代版となりぐみ |
そうだったのか!安全は、リスク管理。世界が羨む「日本の長寿と健康ブランド」を世界に発信! |
落語に学ぶ豊かな人間関係 |
「超高齢社会と全方位型コミュニケーション「傾聴」の力」 |