団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 全国安全週間に合わせて安全意識向上のためにセミナーを開催します. |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
> 研究員・事務員など 予定人数:300名 |
受講者へ 提供したいこと |
安全に関しての心構えや事故発生時の対処法など 例) 過剰なルールによる気付き力の低下,気づき力向上による事故の防止について |
開催日 | 第一希望:2019年07月04日 第二希望:2019年07月10日 その他候補など: 予定時間: 13:30~ 1時間程度 |
依頼内容
ご予算上限 | 100,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 毎年1回この時期に開催. |
講師への希望 | 職種の幅が広いため,多くの人が興味を持てる内容で講演いただければと思います. |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2019-06-17 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
『安全意識向上のための思考と行動』 ~どうしたら安全に活動できるのか~ |
<その他の提案タイトル> |
---|
健康第一!安全第一! 職場の安全は健康な“こころとからだ”で守る |
安全な職場を築く健康力! ~「笑顔いっぱい楽しい脳トレ&ストレッチ」と「細胞が喜ぶ食アプローチ」によるストレス解消法~ |
身体の安全の為に・・・自分の身体は自分でメンテナンス!「頑張らない運動術」 |
ヒューマンエラー、こうすればなくなる~つもりではなくしっかり気をつける~ |
危機管理のためのリラクゼーション! ~笑いと運動でミスを防いで生涯現役を目指す~ |
職場コミュニケーションを劇的に改善する! 相手のyes!を引き出すビジネスコミュニケーション |
リーダーのための「イラ・ムカ ナビゲーション」 |
企業不祥事はなぜ起きる |
【レベルの高い人は知っている!魅力を高める色の力】 |
転倒予防とメンタルヘルスのための【歩き方改革】のすすめ! |
危機管理広報(緊急記者会見の対応さく) |
~睡眠は世界でイチバン楽で楽しい自己管理~ 心も体も元気に働く!ハイパフォーマンス睡眠法 |
笑顔で「ゼロ災害、安全安心が最優先」 ~落語に学ぶコミュニケーション術~ (講演・落語・南京玉すだれ) |
家庭・病院・道路など身近な例から安全向上のヒントを学ぶ ~100%にこだわると職場もクルマも目的地に到着できない~ |
「続ける」という選択をする強さとは |
講談から学ぶ「安全意識の心構えと向上」 |
ヒヤリ・ハットを未然に回避する安心・安全な職場づくり ~やる気スイッチONで集中力・仕事効率を高める~ |
安全大会にて”元お笑い芸人”大学講師が白熱講演!! 「作業現場の安全・安心の為の超コミニュケーション能力」 |
本気で作る安全職場のレシピ |
実録!消防士経験から学んだ事!失敗、成功、命の尊さ、笑い話まで真実を語る! |
【プロの舞台人の芸の修行と人育てから学ぶ安全~集中力と持続力と機転を身につける~】 |
安全について、意見を出し合おう! |
見ているつもりが、見られている、、 あなたの態度が、安全への第一歩 |
「南極観測隊安全術を現場に置き換えてみよう!」 そして閉鎖空間の人付き合いは? |
○大阪のおばちゃんパワーに学ぶ。 ○人として、今、「何」にかけていますか? 〇SNS社会の大きな落とし穴。安全神話はコミュニケーションから。 ○安心、安全にとって、一番大切な事は御存じ? |
安全は『おいしい「ホウ・レン・ソウ」』から! ~オレ、わたしから始める安全対策~ |
安心・安全・確実な環境づくりは言葉から! |
安全の基本は食事から 〜健康力を上げる賢い食べ方〜 |
メウロコ!その手があったか!?航空業界におけるヒヤリハット防止対策 |
~ヒューマンエラーの削減、事故のリスク軽減~ 安全、快適な現場環境づくりのカギは「睡眠力」にあった! 潜在能力を100%引き出す睡眠パワーの活かし方 |
相撲界において心構え 目配り、気配り、心配り |
7日で現場の職場ストレスを3分の1にする楽しい実践法~危機管理のためのスグ使え役立つイメージ心理学~ |
ケガをしないイチローから学ぶ! 「健康で安心安全に毎日楽しく仕事をする方法」 |
安全大会お薦めプラン:「落語の世界の師弟関係」 ~気づけば簡単。ささいな会話が安全への導き~ |
介護もできる放送作家が見た、 「介護&テレビ」 まるで違う2つの現場の安全対策 |
心と身体の安全を守るアンガーマネジメント |
ミュージカル落語で学ぶ安全大会! |
現場から学んだ、安全の大切さと働く喜び |
心をグッと掴む魔法のコミュニケーション術 〜「あなたと一緒に働きたい」が安全安心な職場をつくる〜 |
顔をみる~六心力顔からみたコミュニケーション能力とは~ |
戦国武将の安全管理・危機管理 |
職場での【ハラスメント】に対応するシンプルな方法 |
医療事故から学ぶ組織のリスクマネジメント |
ヒット商品に学ぶ知財戦略 知的財産なしに語れない 大ヒット商品の物語! |
ミスを減らし、コミュニケーション能力を高め、生産性もアップする「気づける脳のつくり方」 |
安心・安全な社会・未来とは何か ~私たちの生活と企業と障がい者雇用~ |
ヒューマンエラーはコミュニケーションで防ぐ ~感情から起こるヒューマンエラーをゼロにする~ |
労働災害防止に生かすアンガーマネジメント~職場の安全衛生/ヒヤリハットの防止と対策~ |