団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 下請け会社などの協力会社に参加を募り、年1回の安全大会を開催して優秀作業場の表彰や、応募された標語の表彰、今後1年間の無事故を目指して安全衛生について考える会とする。 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
職場リーダー
> 職長や営業担当者 予定人数:60~70人 |
受講者へ 提供したいこと |
事故を起こさない、危険回避をする、初心に戻れば当たり前のことが、ついつい確認を怠ったりコミュニケーション不足からくる事故が起こりがちなので受け身の講習ではなく、自ら考える講習にしたい。 |
開催日 | 第一希望:2019年11月08日 第二希望: その他候補など:会場を抑えているのでこの日限定です。 予定時間: 14:00~ 開会・社長挨拶・安全の誓い(宣言)・表彰 14:50~15:50 講演 15:50~ スローガン唱和・閉会の挨拶・抽選会 |
依頼内容
ご予算上限 | 50,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 2016年 上田真弓先生 安全脳の作り方 2017年 冨田久代先生 エゴグラムで自分をチェック 2018年 藤原恵津子先生 ソーシャルスタイル活用術 |
講師への希望 | ガチガチの安全衛生の話だと午後ということもあり、参加者の集中力がなくなるので、いろんな分野の方から見た安全へのアプローチの話が良いと思います。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2019-09-30 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
安全大会にて”元お笑い芸人”大学講師が白熱講演!! 「作業現場の安全・安心の為の超コミニュケーション能力」 |
<その他の提案タイトル> |
---|
○リーダーとして「命」をかけていますか? ・・・上から目線で全てをみていませんか?・・・ ・・・五感で感じる仕事をしてますか?・・・ 〇危機管理能力は、普段のライフスタイルから現れる。 |
7日で現場の職場ストレスを3分の1にする楽しい実践法~危機管理のためのスグ使え役立つイメージ心理学~ |
アンガーマネジメントで身体も心も安全に! |
職場コミュニケーションを劇的に改善する! 相手のyes!を引き出すビジネスコミュニケーション |
安全な職場を築く健康力! ~「笑顔いっぱい楽しい脳トレ&ストレッチ」と「細胞が喜ぶ食アプローチ」によるストレス解消法~ |
ザ・ヒューマンエラー ~落語から学ぶお客様、落語から学ばない落語家たち~ |
安全と品質を高めるための人材育成 ~やる気と集中力を高める超実践ヒント集~ |
●安全確保は、個人、チーム、組織の3重で撲滅をしよう。 |
集中力が続く脳波を作り危険回避する |
安全について、意見を出し合おう! |
信頼され、安心できる自分になるために 不要のイライラに振り回されない |
~ヒューマンエラーの削減、事故のリスク軽減~ 安全、快適な現場環境づくりのカギは「睡眠力」にあった! 潜在能力を100%引き出す睡眠パワーの活かし方 |
メウロコ!その手があったか!?航空業界における脳科学・・・ヒヤリハット防止対策 |
「安心・安全なコミュニケーション術」 |
真の安全は心の安全から~ほめて・褒めて・誉めて労災をゼロに~ |
熊本地震・岡山水害など 被災地ボランティア活動の内容 |
実録!消防士経験から学んだ事!失敗、成功、命の尊さ、笑い話まで真実を語る! |
相撲界の危機管理 |
戦国武将の安全管理・危機管理 |
「南海トラフ巨大地震」はいつ起きてもおかしくない! 兵庫県も安心はしていられない!! 地震から現場をどう守るか? |