団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 本社・支店並びに各事業所が一丸となり、様々な環境の変化に対応し、予算達成及び安全へ向けて結束力を高め、更なる社業発展に繋げるために、毎年1回開催している会議となります。 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
職場リーダー
> 全国で約100箇所あるプラント施設等のオペレーションやメンテナンスに従事している現場責任者 予定人数:100名 |
受講者へ 提供したいこと |
・現場管理とは ・チームビルディング ・ヒューマンエラーの防止 ・人材育成・コミュニケーション |
開催日 | 第一希望:2019年09月27日 第二希望: その他候補など: 予定時間: ※昨年の実績 15:00~15:05 オリエンテーション(議事次第説明) 15:05~15:25 業務統轄本部より 15:25~15:55 企業倫理と法令遵守について 15:55~16:05 休憩 ★16:05~17:00 地震、風水害等についての防災対策「地域のハザードを知って災害に備える」 17:00~17:20 事業所の安全管理 17:20~17:25 永年勤続表彰 17:25~17:45 会議の総括 |
依頼内容
ご予算上限 | 46,297円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | H29.9.29 H30.10.12兵庫県防災士会理事 松山 雅洋 様 |
講師への希望 | よろしくお願いします。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2019-07-31 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
「伝わるコミュニケーション必勝法」 言葉だけじゃあきまへん。 |
<その他の提案タイトル> |
---|
7日で経営者・管理職者のストレスが瞬時に3分の1になる楽しい実践法 ~人間関係が楽しくなる究極のメンタルケアメソッドの秘法~ |
安全大会にて”元お笑い芸人”大学講師が白熱講演!! 「作業現場の安全・安心の為の超コミニュケーション能力」 |
見ているつもりが、見られている、、 あなたの態度が、安全への第一歩 |
見ているつもりが、見られている、、 あなたの態度が、安全への第一歩 |
ケガをしないイチローに学ぶ! 「健康で安心安全に毎日楽しく仕事をする方法」 |
メウロコ!その手があったか!?航空業界におけるヒヤリハット防止対策 |
カラーコミュニケーションでチーム作り |
安心・安全につながるコミュニケーション術 |
『潜在''脳''力を高め 目指せゼロ災害!』 〜甲子園・日本一のチームが実践するミス防止術〜 |
上手な報連相で安全・結束・予算達成へ! |
○リーダーとして「命」をかけていますか? ・・・上から目線で全てをみていませんか?・・・ ・・・社員教育を、他力で行っていませんか?・・・ 〇「安心」・「安全」の担保は自身のライフスタイルから。 〇全ては、人に始まり、人で終わる。 |
坂本龍馬に学ぶ超実践心理テクニック |
実録!消防士経験から学んだ事!失敗、成功、命の尊さ、笑い話まで真実を語る! |
職場コミュニケーションを劇的に改善する! 相手のyes!を引き出すビジネスコミュニケーション |
伝える力をつけよう |
ヒューマンエラー予防のための健康力! ~「笑顔いっぱい楽しい脳トレ&ストレッチ」と「細胞が喜ぶ食アプローチ」によるストレス解消法~ |
従業員が求める働きやすい職場と人間関係とは。~パワハラの個人相談から見えるもの~ |
戦国武将の安全管理・危機管理 |
セルフブランディングで仕事力と人間力をアップする! |
コーチングスキルを使った部下の育成方法 |
安全と品質を高めるための人材育成 ~やる気と集中力を高める超実践ヒント集~ |
●単線思考から複線思考へ - JRのダイヤのように● |
親方における弟子の育成 |
集中力が続く脳波を作り危険回避する |
アンガーマネジメント ~怒りをコントロールして安心安全な職場環境をつくる~ |
信頼され安心出来る現場管理者になるために (上手なチーム作りと、信頼される感情コントロール) |