団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 小中合同学校保健委員会 アンガーマネジメント |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
> 教職員、保護者(小中) 予定人数:60人 |
受講者へ 提供したいこと |
怒りのコントロールについて |
開催日 | 第一希望:2019年11月29日 第二希望: その他候補など: 予定時間: 14時~1時間 |
依頼内容
ご予算上限 | 20,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 初めて行います。 |
講師への希望 | 特にありません。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2019-08-20 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
想いを形に・心を形に 無意識の加害者にならないように、アンガーマネジメントで上手に感情をコントロール |
<その他の提案タイトル> |
---|
目ウロコ!日頃の双方向コミュニケーションに航空業界流アンガーマネジメント |
3週間で子供の責任感と自主性を伸ばすラクラク言葉ゲーム |
〝叱る〟と〝怒る〟の違いを知っていますか |
「怒り」の原因を科学する |