団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 現場を請負う協力会社の安全意識の向上 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
成人一般
> 現場を請負う協力会社の担当員、弊社従業員 予定人数:70人前後 |
受講者へ 提供したいこと |
安全意識の向上。 |
開催日 | 第一希望:2019年12月03日 第二希望: その他候補など: 予定時間: 14時~開始 講演は、15時~を予定しています。90分程度の内容でお願いします。 |
依頼内容
ご予算上限 | 50,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 毎年6月・12月の年2回開催 |
講師への希望 | 現場の安全意識にかかわる内容で、楽しい安全講習をお願いします。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2019-11-13 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
ヒューマンエラーを起さないための健康管理術 ~3つの疲労回復と健康法でベストコンディションを保つ |
<その他の提案タイトル> |
---|
大災害その時どうする、どうなる 生きる力とは |
【安全大会に最適!】眠くならない参加型講演 ~安全はココロの元気から~ |
人はポカをする、機械はコワれる、その時の安全 |
【レベルの高い人は知っている!男の魅力を上げる色の力】 |
見ているつもりが、見られている、、 あなたの態度が、安全への第一歩 |
メウロコ!その手があったか!? 航空業界におけるヒヤリハット防止対策 |
7日で現場の職場ストレスを3分の1にする楽しい実践法~危機管理のためのスグ使え役立つイメージ心理学~ |
すべての安全はチームワークが生む! |
安全な職場を築く健康力アップ術! ~「笑顔いっぱい楽しい脳トレ&ストレッチ」と「細胞が喜ぶ食アプローチ」によるストレス解消法~ |