団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 子供たちのために市内小中学校の役員等を対象に、指導者としての資質向上をめざす |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
保護者
> 小中学校教員、小中学校役員 予定人数:120 |
受講者へ 提供したいこと |
保護者が子育て、学校での教育をするうえでまず自分たちがきちんと理解してほしい |
開催日 | 第一希望:2021年06月19日 第二希望: その他候補など: 予定時間: 14時 開会 14時20分から90分位の講演 16時 閉会 17時30分 懇親会(ご都合がつけばぜひご参加を希望します) |
依頼内容
ご予算上限 | 45,455円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 令和2年度 中止 平成31年度 豊島 純一 様 平成30年度 山田 真紀 様 平成29年度 佐藤 健二 様 平成28年度 鈴木 稔 様 平成27年度 杉山 芙紗子 様 |
講師への希望 | 以下の内容の講演を希望します ・いじめ、人権問題について自分の体験を交えて話せる方 ・ウイルスとうまく付き合う方法 ・プログラミングについて ・インターネット、ゲーム(オンライン)について ・コロナでいろいろな制限がある中での過ごし方、メンタル面での対応方法 |
応募締切日 | 締切済み |
おおよその 講師決定日 |
2021-02-12 |
締切済み