グループ企業リーダー研修<DX導入、IoTやAI活用について>
団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 予防・医療・介護・生活を基盤とする当グループの役職者を対象に、より一層サービス向上・発展とともに従業員の成長へとつながることを目的としています。 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
職場リーダー
> 介護、医療を中心とした各現場のリーダー、グループ法人の管理職 20代後半~30代後半が主。 50代・60代の社長も参加予定 予定人数:80~90名 |
受講者へ 提供したいこと |
現代社会を取り巻くデジタルトランスフォーメーション(DX)の基礎知識を中心に、IoTやAIを活用することのメリットや危険性、DXを導入しなかったときのデメリットについて当社グループ経営陣・管理職にご講話いただきたく存じます。 |
開催日 | 第一希望:2021年05月21日 第二希望: その他候補など: 予定時間: 13:00~18:00にて開催。 講話時間は、14:10~17:00の間で60分もしくは90分を予定。 |
依頼内容
ご予算上限 | 20,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 2004年に第1回を開催し、年4回開催しております。今回で60回を数え、各回医療・介護・ビジネスの分野で精通した外部講師を招いております。 講師履歴:某病院総長や院長、コンサルティング会社代表取締役社長、大学教授、モラロジー研究所生涯学習講師等各回様々となります。 |
講師への希望 | 講話につきましてはスクール形式で行っていただき、投影資料もしくは配布資料をご準備いただければ幸いです。(ディスカッション不可) また、新型コロナウイルス感染防止の観点から、Web講話を依頼させていただく場合がございますので、Web環境が必須となります。(ZOOM等使用) |
応募締切日 | 締切済み |
おおよその 講師決定日 |
2021-04-16 |