教育講演会
団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 青少年の健全育成のために、保護者に、子育てについて学んでもらう。 「親が自分の子を教育するとき、自分の親が自分にしてくれた教育をお手本としている。良い教育を受けつげればよいのですが、みんながみんな、そうはいきません。さらに、昔は、子供は外であそび、それを地域全体が見守り、育てていましたが、今はそんな姿が見られません。だから、現代は保護者への『子育ての教育』が重要だと考えている。」 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
保護者(全般)
> 小・中のPTA、子ども会、地区補導員 予定人数:35 |
受講者へ 提供したいこと |
小学生~中学生の子どもを持つ親に対して、思春期を迎えて変わりゆく子どもとの関わり方等。 |
開催日 | 第一希望:2013年10月18日 第二希望: その他候補など: 予定時間: 19:30~20:45 |
依頼内容
ご予算上限 | 34,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | H24 「子育ての大切なポイント ~よりよい親子関係を築くために~」 カウンセリングオフィス うらら 富田美佐緒 H23 「チャイルドラインから見える子どもの現状」 三重県子どもNPOサポートセンター 田部眞樹子 H22 「思春期を迎える我が子への対応」 カウンセリングルーム 心の相談室with 竹内成彦 H21 「子どもと共に育つ」 体験ひろば☆こどもスペース四日市 水谷孝子 |
講師への希望 | 受講者に伝えることは「何か一つ」で良いです。 その大事な「何か一つ」をしっかりと伝えていただけば幸いです。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2013-06-21 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
ホンマでっか!?TV出演の超人気講師が伝える『7日で子どもの個性を120%輝かせる楽しい実践法』 ~保護者が笑顔3倍ストレス3分の1になる究極のコツ~ |
<その他の提案タイトル> |
---|
秋篠宮家の子育て ~3人のお子さまと共に~ |
笑顔で共感!「えがすく」子育て法 ~いつまでも仲の良い親子で居られる魔法の原則!~ |
「親と子の絆をもっともっと深める”いのちの授業”―あなたのいのちは、私のいのち-」 |
小・中学生の絵からわかる心の悩み |
一万人以上の子供と接してきた道化師がお伝えする 子供の笑顔を輝かせ続ける方法 |
子どもと良い関係を築くために必要なたった一つのこと |
生きている喜び ~車いすの元気配達人~ |
人と瞬間的に親しくなるコミュニケーション |
ふつうって何だろう?~一緒に考えてみよう~ |
親子ふれあい道中 ~自然中では素直になれる~ |
「愛し愛される子ども」に、育てるために大切なこと。 |
整理から学ぶ子育て |
枠にはめない「ワクワク」子育て |
思春期の子どもの自尊心の育て方 ~こころよい親子関係のために~ |
子どもたちの意欲と可能性を高める脳科学コミュニケーション |
「人間力で、心の声を聴く」 言葉の使い方は、心の遣い方 |
●親子の心ある会話、子供を笑顔にする事の大切さについて。昭和30年代に学ぶ。 <関西、大阪のおかんパーワーに学ぶ> <癌患者として「家庭」の大切さを知る> |
親子のコミュニケーションアップに最適! 簡単な絵を描く「心理テスト」で自己再発見! |
「聞いていますか?子供の気持ち、伝えていますか?親の思い」 「もっとみんなでコミュニケーション!分かり合えるって楽しい」「理由ある反抗」「聞き方、伝え方のコツ」 |
●自信から自尊心へ - たくましくなる● ――失敗にくじけない、自主性が生まれる―― |
情報力を伸ばそう! |
子どもに伝える力 |
自然との係わり方 |
「集中力の育て方」~家庭でできる簡単実践法~ |
「子どもが伸びる!子育てのコツ!」 (箱根駅伝優勝チームも実践の笑顔になれる簡単メンタルトレーニングから) |
夢を叶える人財になるセミナー |
脳科学から考える家族円満コミュニケーション術 |
「子どもとより良いコミュニケーションをとるためのコツ」 〜 より良く「聴く」ためのスキルを学ぼう! ~ |
知っていますか?口に入る物の実態~食の影響は想像以上~ |
子どものやる気を引き出す親がやっていること~親の意識が変われば、子どもの人生が変わる~ |
どの花見てもきれいだな |
子育てに必要な事 |
本当の子どもをみつめる ~ 思い込み・決めつけに基づかない子育て ~ |
親育ち∞子育ち共育講座 |
幸せ脳のつくりかた ~子どもも親も幸せになるコミュニケーション~ |
親だからこそできる! 大人になる前に子供たちに教えておきたい、お金と信用の大切さ、築き方のコツ |
褒めずとも子ども達は育つんです!!! ~褒めるから認めることへ~ |