案件一覧
<宮城県
その他団体・グループ
受講者:
中小企業経営者
予算:150,000円>
日頃の業務での安全衛生を確認し、0災害に向けて取り組むために意識を高めていくこと。
会員企業のさらなる向上につながる一助とすること。
- 開催時期:
- 2019/7月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:21件)
<宮城県
建設業
受講者:
中小企業経営者
予算:150,000円>
建設業の労総災害を撲滅するために年1回開催します。
無事故無災害を目標とし、安全に対する意識の統一を図る。
- 開催時期:
- 2019/6月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:50件)
<宮城県
その他団体・グループ
受講者:
中小企業経営者
予算:130,000円>
東北発電工業の協力会社が集まる総会を開催するに当たり、出席の経営者の皆様の学びを深める一助とさせていただく機会を設けます。
- 開催時期:
- 2019/5月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:15件)
<宮城県
建設業
受講者:
営業職
予算:80,000円>
年間安全衛生行事計画の一環として開催します。
- 開催時期:
- 2018/7月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:49件)
<宮城県
官公庁・公的機関その他
受講者:
福祉関係者
予算:45,000円>
国民健康保険事業の安定的運営、財政の健全化に資するため、宮城県内の国保運協委員及び国保主管課長を対象に健康に関する知識習得の機会とするもの
- 開催時期:
- 2018/8月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:30件)
<宮城県
建設業
受講者:
経営幹部
予算:100,000円>
社員並びに協力会社の安全意識を高め、労働災害を防止する大会
- 開催時期:
- 2018/6月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:54件)
<宮城県
建設業
受講者:
製造職
予算:80,000円>
2018年6月28日15:00~15:45 安全大会での講話。安全衛生に多少なりとも係われば、興味あるテーマであれば構わない。
- 開催時期:
- 2018/6月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:48件)
<宮城県
建設業
受講者:
営業職
予算:50,000円>
年間安全衛生行事計画の一環として開催しています。
- 開催時期:
- 2018/2月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:20件)
<宮城県
不動産業
受講者:
営業職
予算:100,000円>
年間安全衛生行事計画の一環として開催しています。
- 開催時期:
- 2017/11月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:44件)
<宮城県
建設業
受講者:
管理職
予算:70,000円>
内勤・外勤部署の役職者(課長クラス以上)が集まり集合教育を行う
- 開催時期:
- 2015/5月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:1件)
<宮城県
建設業
受講者:
管理職
予算:70,000円>
異業種の「組織論」、「リーダー論」についてを学ぶ。
- 開催時期:
- 2013/12月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:22件)
<宮城県
中学校
受講者:
保護者(中学校)
予算:75,000円>
東日本大震災では甚大な被害を出した学区です。
昨年のつらい体験や、我慢を強いられた時期を乗り越え、少しずつ復興をめざしながらがんばっている学生や保護・・・
- 開催時期:
- 2012/9月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:29件)
<宮城県
小学校
受講者:
小学生
予算:20,000円>
東日本大震災から1年が経ち・・・復興めざしながら、ようやく子供たちと一緒に学年行事を開催できるはこびとなりました。
子供たちに「明るい未来と笑顔」を・・・
- 開催時期:
- 2012/9月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:10件)
<宮城県
官公庁・公的機関その他
受講者:
民生委員・児童委員
予算:70,000円>
少子高齢社会への急速な進展と住民生活の多様化に伴い、今日の社会福祉を取り巻く環境は大きく変化しています。
登米市社会福祉協議会は、登米市地域福祉活・・・
- 開催時期:
- 2011/11月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:7件)