近畿の講師・出演者一覧
ITコンサルタント
出身校:関西学院大学大学院理学研究科物理学専攻
■経歴
関西地区を中心に過去25年に渡りIT業界の現場で様々な業種を経験。企業基幹システム運用、世界的企業のECサイト運用、ネットワーク・セキュリティを中心としたITコンサルテーション、クラウドサービスの立ち上げ等幅広い業務を担当し、夫々の分野でユーザから高い評価を受け継続的にリピートオーダーを受注していた経歴を持つ。
2018年7月からIT企業勤務から独立。関西方面を中心に中小企業のシス...
整理収納アドバイザー 開運収納師 元幼稚園教諭
出身校:聖和大学短期大学部保育科
兵庫県出身、神戸市在住
私立幼稚園勤務後、結婚退職。
大手教育関連企業に勤務し主婦業と両立するも、出産の為退社。
その後10年間は家事、2児の育児に専念する専業主婦に。
その間、3LDKのマンション住まいを快適に過ごす為、整理、収納、家事等、生活の工夫を楽しむ。
私立幼稚園に職場復帰し、仕事と主婦業を両立。
2012年より、整理収納アドバイザーとして活動開始。
整理収納に加え、...
経営者・元暴力団組員・更生自立支援施設塾長
『目的』 誰もがやり直しの出来る社会の実現と加害者も被害者も生まない社会を実現し子供達が笑って暮らせる社会に貢献すること。 支援実績株式会社プログレッシブ 大阪市内に美容室3店舗経営 代表取締役 株式会社良心塾 刑務所出所者・少年院出院者の自立支援施設運営 代表取締役 良心塾塾長 黒川洋司 株式会社良心塾 日本の社会問題になっている再犯防止を目的にした元受刑者の自立支援。 元受刑者が...
認知症ケア指導管理士 元近畿大学講師(社会学) ケアマネ
岡山県瀬戸内市生まれ団塊世代、西大寺高校、広島大学(社会教育学)卒業、CalifornmiaCoastUniv.MD習得 職歴:日本語学校講師、教育大学講師、英語予備校経営、徳洲会大阪本部勤務で医療に詳しくなる。 近畿大学国際社会システム論講師。 介護老人ホームにケアマネで勤務して、多くの認知症の方達と接する。認知症予防体操の重要性を認識する。認知症体操とラフターヨガを組み合わせる。 マザ...
8つの顔を持つワーキングマザー 医療機関専門ファン作りコンサルタント
8つの顔を持つワーキングマザー 1 一般社団法人日本おけいこ協会代表理事 2 医療機関専門ファン作りコンサルタント 3 医療法人なると会理事 4 「お母さんのためのつどい場」運営 5 お母さんのためのプラットフォーム「#MomTooJAPAN」運営 6 「三つ子ちゃん親の会バブー」運営 7 45歳で出産した三つ子の母 8 出会って1ヶ月で結婚した妻 石川県生まれ。大阪在住。 興味ある...
おまみ塾主催 式場専門コンサルタント 株式会社OMエンタープライズ代表
出身校:秋田市立旭北小学校|大津市立真野中学校|京都私立成安女子高等学校|(現京都産業大学付属高校)|関西大学社会学部社会学科マスコミュニケーション学専攻
【職歴・経歴】
大阪市生まれ。父の仕事の都合により、幼い頃より日本各地を転々とする。
大学卒業後、OLを経て、株式会社Plan・Do・Seeに入社。京都2店舗、福岡2店舗でプランナー、マネージャーを経験。平均成約率72%(平均月接客数18組、平均月担当数8組)と安定した成約率を保ち、その後、社内のホームページ制作チームに抜擢。ウェブからの集客も得意とする。
2010年株式会社OMエンタープ...
薩摩琵琶奏者
出身校:大阪府立 四條畷高等学校|関西大学 文学部 中国語中国文学科
薩摩琵琶奏者。
大阪府出身。関西大学文学部卒。
2007年7月より、錦心流薩摩琵琶弾奏家・中野淀水に師事。
錦心流琵琶全国一水会教師・大阪支部理事。
武士の伝統を汲む薩摩琵琶の勇壮な演奏と語りを得意とする。
一方で、現代語で古今東西のお話を語る「おとぎ琵琶」にも取り組み、新曲も手掛ける。
現在、関西を中心に、邦楽演奏会、自主企画ライブ、学校や高齢者施設等への出張演奏と、様々な...
イメージアップトレーナー マナー講師
出身校:神戸女学院大学
京都市生まれ、兵庫県尼崎市在住。
神戸女学院大学文学部卒業後、大阪市立大学大学院医学研究科代謝内分泌病態内科学にて教授秘書として教授をサポート、後輩秘書指導を担当。
その後、朝日放送テレビ株式会社にて勤務。後輩へマナー接遇指導を担当。
2017年講師として独立。
大学病院と放送局で学んだことは、人は印象で大きく左右されるということ。
印象を味方につけるには、日々人との接し方を意識する必要があ...
株式会社エグボマネジメントサービス 代表取締役 事業承継ナカツギパートナー
出身校:舞鶴市 中舞鶴小学校|舞鶴市 和田中学校|日生学園第二高等学校|拓殖大学 外国語学部
京都府北部の航海計器メンテナンス会社の3代目として生まれる。
大学卒業後、国際化教育企業に就職し大手企業の国際化研修に従事する。
その後、1994年に地元京都に戻り事業を継ぐ。
2000年にISPとシステム開発・パソコン教室を行うベンチャー企業のM&Aを始め、
海上保安部第八管区内の灯台保守事業をゼロから立ち上げ、成功させる。
のちに代表取締役社長に就任する。
所轄の税務署より納税優良...