四国の講師・出演者一覧
一般社団法人JCCF公認プロコーチカウンセラー
◆略歴 大学で社会福祉学を専攻し、障害児教育を学ぶ。 発達障害児の療育施設で、幼児から成人までの発達障害児の治療教育に指導員として携わり、親の子育て相談等に7年従事。 その後、医療生協に転職し、事務総合職、病院経営管理や地域のまちづくり、健康づくりのコーディネーターを行う。 前歴は医療生協法人の病院事務長、事業部長、常務理事を歴任 経営管理の仕事をしているときにうつ病になり、アドラー心理学・...
tiktoker youtuber インフルエンンサー
出身校:名古屋市立 左京山中学校|愛知県立 旭丘高校|高知大学医学部
はじめまして。tiktokでおなじみ、現役医大生のとっしーです。
いつも音楽にのせながら、豆知識言ったり、勉強方法教えたりしています。
ありがたいことにフォロワーが26万人!(2020年 10月13日現在)
いまのところ、主戦場はtiktokですが、今後は皆さまと生で会える、講演会という手段を通しても活躍していけたらなと考えております。
講演会で題材にしようと考えている例は以下の通りです。...
ドリームシップ・カンパニー代表 「人はなぜコミュニティをつくるのか」著者 「オンラインイベントの教科書」著者(共著)
出身校:高松市立 十河小学校|高松市立 山田中学校|香川県立 高松工芸高等学校
「誰もが自分らしく応援しあえる社会を拡げる」をコンセプトに、情報発信を無理なく習慣にする専門家として活動している。オンラインコミュニティやコミュニティ構築を中心にセミナーや講演会を開催。「初対面でもワンチームになれる自己紹介ワーク」は新入社員研修として定評がある。
【経歴】
20歳で、電機メーカーから独立し、空調機の取り付けと修理をメインの業務とする電気店を開業するも、4年目に人生の目的が...
国家資格 キャリアコンサルタント 企業中間管理職ケアストレスカウンセラー 大学キャリア・アドバイザー
出身校:神戸市立 小束山小学校|神戸市立 多聞東中学校|兵庫県立 神戸商業高等学校|現在 放送大学 教養学部 心理と教育コースに在学
モットーは笑顔になれる研修!楽しくない事はやりたくない。不必要な事はやりたくないと思うのは誰しも同じです。堅苦しい研修・セミナーではなく、気軽に楽しみながら学べる参加型研修。働きやす職場で、皆が笑顔で、自分の役割を理解して働く事ができれば自然と売り上げにもつながってきます。
■神戸市生まれ。結婚するまでは重電機メーカーでの事務職として就業。結婚退職後、10年以上のブランクを経て、総合人材ビ...
地域活性化プランナー 地域ビジネスプランナー 香川大学 教授
出身校:愛知県立刈谷高等学校|高知大学人文学部経済学科|北海道大学大学院環境科学研究科
■職歴・経歴
愛知県生まれ。地域振興整備公団、通商産業省(現、経済産業省)、帯広畜産大学非常勤講師、独立行政法人中小企業基盤整備機構を経て現職。博士(工学)(東京大学)。現在は香川大学大学院地域マネジメント研究科教授として、様々な地域活性化の手法、地域における新ビジネスの創出方法等について講義しています。また、香川県庁人事研修講師、香川大学生涯学習講座講師、高校生向け出張講座講師等、地域への...
日本一楽しい栄養士
出身校:徳島文理大学 人間生活学部 食物栄養学科
【経歴】
スポーツ栄養を軸に四国を中心として、栄養士の新しい働き方を開拓中。開業1年で食事相談や講演を通して、述べ1000人以上に食の大切さを伝える。食のサポートをしている石井中学校男子バスケットボール部は2017年徳島県中学校体育大会優勝を果たす。サポート前の食事量(ごはん量)より2倍(ごはん量)食べられるようになった。
【活動にかける想い】
高校卒業直後、首の骨を折るという交通事故に遭...
生涯キャリアデザイナー&キャリアカウンセラー
出身校:国立広島大学総合科学部|私立法政大学大学院キャリアデザイン学研究科
公的機関にて約7800人以上の就職支援・職業相談。
法政大学大学院にてキャリア・カオス理論を応用し、長期ブランクのある専業主婦の望む就業・起業を果たす人の特徴やキャリアルートを研究。
その後、人生100年時代の超高齢社会の日本ために、シニアライフ・セカンドキャリアの支援プログラムが必要であると考え、キャリア理論に基づくキャリアデザインのプログラムを開発。
◇◆学歴・資格◆◇
法政大学大学院...
トランスジェンダー・LGBTアクティビスト ビューティーカウンセラー
出身校:香川県立高松工芸高等学校美術科|京都精華大学美術学部デザイン学科
1976年11月16日香川県高松市生まれ。
京都精華大学美術学部デザイン学科卒業後、デザイン会社に勤務。
2003年、エステティシャンに転身。以来、美のアドバイザーとして医療の場で、心身ともに多くの女性のケアをする。
同年より高松のLGBTサポートグループ“PROUD”で社会活動を始め、副代表を務めた。
2009年、性別適合手術を受け、戸籍の性別を男性から女性に変更 (高松市初の戸籍の性別変...
YURUKU®ウォーキングアドバイザー
出身校:松山市立 たちばな小学校|松山市立 松山西中学校|愛媛県立 伊予高等学校|松山大学 経営学部 経営学科
愛媛県松山市出身。
松山大学経営学部を卒業後、愛媛銀行本店営業部に入行。
結婚を機に退職し、「声」を活かした仕事をしたいと思い、アナウンスの勉強を始める。
元FM愛媛パーソナリティー。
結婚式やイベント等各種司会、ナレーションの傍ら、
体をゆるめるの「ゆるく」と「歩く」を合わせたYURUKU®ウォークと出会い、
肩こりや腰痛・O脚等、不調の根本が改善されたことをきっかけに公認インストラクター...
経営コンサルタント ブランディング・コンサルタント
出身校:愛媛県私立 新田高等学校
経営理念から組み立てるブランディングで高くご評価いただいております。
ブランディング・コンサルタント。
1994年 新田高校卒業後、ダイキ株式会社入社。ホームセンター事業部へ配属。1年後に同期の中で一人だけ優良社員として表彰を受ける。
2000年 担当部門が昨対126%全店一となり、優秀社員表彰を受ける。
2002年 妻がガン発覚。一年後、27歳で死去。絶望の淵で、一時は自殺も考えたが、こ...