講師・出演者一覧
作家
出身校:早稲田大学
1960年、神奈川県横浜市生まれ。早稲田大学卒業。『黒南風の海ーー加藤清正「文禄・慶長の役」異聞』(PHP研究所)で「第1回本屋が選ぶ時代小説大賞」を、
『国を蹴った男』(講談社)で「第34回吉川英治文学新人賞」を、
『巨鯨の海』(光文社)で「第4回 山田風太郎賞」と「第1回 高校生直木賞」を、
『峠越え』(講談社)で「第20回中山義秀文学賞」を、『義烈千秋 天狗党西へ』(新潮社)で
「第2...
キャリアコンサルタント 1on1ミーティング コンサルタント 凸版印刷株式会社 情報コミュニケーション事業本部 管理職
◆専門分野 キャリアコンサルティング技能を活かした5名~100名組織への1on1ミーティング導入・継続支援 ◆略歴 1989年 凸版印刷株式会社入社 入社以降 ①金融機関(主に銀行)担当。地方銀行CI導入や 大手地銀のキャラクター導入を担当 ②流通企業各社(主に大手3社)の販促を担当 チラシ制作に始まり、年間の販売促進計画策定など支援+one to one戦略担当営業 ③大手スポーツクラ...
元うつ病のアロマセラピスト AromaLab.HAGION 代表
【講師プロフィール】 ◆元うつ病のアロマセラピスト 末期がんだった父の治療を機に代替療法を学び始めました。 父の死後、自身のうつ病を発症。 記憶障害、倦怠感、不安、パニックなどの症状と闘いながらアロマテラピーを学び、 自らへ、食事の改善とアロマテラピーによる処方を実践、ついにはうつを克服しました。 現在は、主催するアロマテラピースクールで「心と香りの関係性」についての研究を行いながら...
卒業させる整体院 代表整体師 元理学療法士 発達障害講演会講師
[ 得意分野 ] 五秒の握手で身体のクセを見抜き、自分でできる整体を伝え、リピートではなく通わせずに卒業を促す。 [ 自己紹介 ] 元寝たきり患者で、現在変な整体師。卒業させる整体院の代表の傍ら、ゴミ拾いと筋トレを掛け合わせた「ガベトレ」や整体コーチング、健康に関する整体カフェ講座や、発達障害者への整体・発達障害者施設職員向けの講演会の講師など幅広く活躍している。将来の夢は、世界の健康モデル...
ビジネスファイターズ合同会社 代表 マーケティングコンサルタント 人材育成のサポーター
出身校:愛知県立 名古屋西高等学校|南オレゴン大学
■職歴・経歴
愛知県生まれ。南オレゴン大学(全米大学優等生協会(Phi Kappa Phi)所属)卒業後、インサイトテクノロジー入社。インド企業とのソフトウェア共同開発プロジェクトに従事。
マーケティングに特化後は、2年連続シェア1位獲得に貢献 (ミック経済研究所)。
外資系製造企業のFAROでは、日本、韓国、東南アジア、オセアニアのマーケティング責任者として、日本から海外チームをマネジメン...
人と企業のVISION実現ファシリテーター
出身校:私立 海星中・高等学校|南山大学 法学部 法律学科
【経歴】
■銀行員から保険業界へ転身。そして研修講師へ
南山大学法学部卒。銀行に就職後、31歳で生命保険業界へ転身。ソニー生命保険、三井住友海上プライマリー生命、アフラック保険サービス、来店型総合代理店など、通算約20年にわたり、保険業界にて営業職ならびに営業所長職、管理職(次長職)に従事。
各職場では、営業スキルやコミュニケーションスキルの向上を目的とした研修、管理職研修などの講師も...
株式会社エフアンドエス・エキスパート 代表取締役 ファイナンシャル・プランナー(CFP)
我々のセミナーや研修は、知っているようで知らないお金に関する様々なテーマが中心で、年金や税金、運用など、難しい話をもわかりやすく伝えます。講師はトップセールス経験者で、住宅、不動産、保険、共済などの営業・推進スタッフを対象にした営業研修では知識と顧客に伝える技術を研修します。 ◆職歴・経歴 住宅会社の営業として13年、FPとして9年、これまでに蓄積した経験と知識をすべて公開します。 住宅...
英会話講師 リフティングパフォーマー
出身校:・東海大菅生高校|・グロスモントカレッジ(アメリカ・サンディエゴ)
英語の先生として活動し、生徒に より学習を楽しんでもらおうと模索中に、ストリートパフォーマンスに出会う。レッスン内でパフォーマンスのエンタメ要素を入れているうちに、レッスン外でも得意のリフティングを音楽に合わせたパフォーマンスを思いつきパフォーマーとしてのキャリアをスタート。
■経歴
2006年サッカーエンターテイメント集団「球舞-CUBE-」に加入し10年間パフォーマーとして10か国以上...
ボイストレーナー
出身校:京都市立 吉祥院小学校|京都市立 洛南中学校|私立 洛南高等学校|京都大学 法学部
「お腹から声を出して」「頭に響かせて」といった感覚的なものではなく、解剖学等の根拠に基づいた、論理的かつ具体的でわかりやすい指導をモットーとする京都大学法学部卒のボイストレーナー。ビジネスの現場で使える「説得力のある声の出し方」や「のどを痛めない楽な声の出し方」の指導が好評
京都大学法学部卒業。
大学入学と同時にボーカル活動を開始するも、発声が悪く、何度ものどを壊してしまう。医師から、...
一般財団法人災害支援財団 代表理事 一般財団法人日本安全対策推進機構 理事
出身校:富山市立大泉中学校|富山県立富山高校|防衛大学校航空工学科
■職歴経歴
防衛大学校15期生(航空工学専攻)卒業
1970年海上自衛隊に入隊、航空機操縦課程、教育隊勤務、司令部幕僚、艦艇勤務、海外勤務(米国)、横須賀経理部長、補給本部需品部長等を歴任し、2005年定年退職、NPO法人理事長等を経て一般財団法人災害支援財団を設立し現在代表理事、一般社団法人日本安全対策推進機構理事。
防災活動に関する自衛隊OBの活用、派遣された自衛隊との連携及び米国の防災...