髙清水有子

講師名 | 髙清水有子 |
---|---|
講師名よみ | たかしみずゆうこ |
肩書き | 皇室専門家、皇室コメンテーター |
都道府県 | 東京都 |
青森市出身。平成元年より秋篠宮家を中心に日本テレビの情報番組で皇室取材を担当。 元「日本テレビ皇室プロジェクト」メンバー。秋篠宮同妃両殿下からの信頼も厚く、宮家と交流のあるマスコミ人として有名である。故三笠宮寛仁殿下からは直々に「本来の皇室の在り方」の教えを賜り現在に至る。
プロフィール
皇室専門家・皇室コメンテーターとして、皇室特番のアドバイザー、皇室番組の出演、 講演講師の活動などをするとともに、歴代天皇の詔勅研究に参加し研究員として携わる。
神社本庁をはじめ各種団体のイベントでは司会者としても活躍中。
・「生き物文化誌学会」会員(秋篠宮殿下発起人)
・「藤裔会」正会員(藤原氏末裔の会)
・「公益財団法人 日本文化興隆財団」評議員
・青森県むつ市応援プロデューサー
■著書
『紀子さまの育児日記』(朝日出版社)
『秋篠宮さまと紀子さまの愛の十二章』(学習研究社)
『悠仁さまへ』(学習研究社)
『美智子さまと清子さま』(ブックマン社)
出身校
青森県立青森東高等学校
弘前大学 医療技術短期大学部 衛生技術学科
(現 弘前大学 医学部保健衛生学科 検査技術科内)
髙清水有子が提案するプラン
実績・評価
『世界に誇る 日本の素晴らしさ』 ~私が取材した皇室のお話~
高清水様 ありがとうございました。会員からも非常に好評でした。お聴きして初めて分かったことや、納得できたことが多々あり、非常に有意義なお話を頂いたと感じております。お話がおもしろく時間がとても短く感じられたとの声もありました。重ねてお礼申し上げます。今後の一層の活躍をご祈念いたします。
2016年6月実施 企業
これからの日本と国民の在り方 ~天皇陛下のお言葉に込められた思い~
当業界の業務と違うテーマで、代表者が団体や企業の中で、話題とできる内容を選んで選定させていただきました。その中でも、高清水さまの皇室に関するテーマは、私どもの知識のなかであまり持ち合わせていないものであり、参加者の皆さんとても興味深く聞き入って、メモを取られている方も多く、主催者側であり、選定した本人としても大変うれしく思いました。ありがとうございました。
2012年12月実施 その他団体・グループ
平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|