高橋 慶

講師名 | 高橋 慶 |
---|---|
講師名よみ | たかはしけい |
肩書き | おもてなし空間プロデューサー |
都道府県 | 岐阜県 |
東証1部上場企業、グループ連結決算6,000億超の住宅メーカーで24年勤務。展示場、インテリア営業、コーディネートを経て女性第1号の管理職となり、売上は全国トップを維持。幼少より日本の伝統文化と作法の教育を受け、五感を研ぎ澄ませた接客「心のおもてなし」を主軸に活動している。
プロフィール
■職歴・経歴
1956年 岐阜県大垣市生まれ
1977年 三井住友海上火災保険株式会社入社
損害保険事務全般及び代理店教育
1981年 住友林業株式会社入社
営業設計事務~モデルハウス接客担当(ディスプレイ及び営業アシストなど)
マニュアル作成及び社員研修
1989年 インテリア部立ち上げに伴い主任
インテリア業務・コーディネート接客販売等
催事企画運営(営業・インテリア・設計)
2000年 東海エリア管轄統括マネージャーとして課長業務
東海圏全支店のインテリア担当教育等
2006年 オフィス慶 設立
おもてなし空間プロデュース慶 主宰
2015年~2019年 登壇講演回数 800回
2019年度 登壇講演回数 200回
■主な資格
プロフェッショナルインストラクター/行動心理士/心理カウンセラー/アサーティブコミュニケーション認定講師/プロトコールマナー講師/アンガーマネジメント協会認定講師/プロフェッショナルビジネス&ライフコーチ(NLP)/コミュニケーションスキルスペシャリスト/メンタルヘルススペシャリスト/マナーインストラクター/カラーセラピスト/食育インストラクター協会認定インストラクター/整理収納アドバイザー認定/幼稚園・小学校教員免許
■活動歴
日本人が本来持っている五感を研ぎ澄ませた接客、振る舞いは、お客様自らが心を開き、潜在的な価値観を話しだされる。その結果、多くの受注を可能とした。独立後、特に小手先だけに走りがちな現代の接客術に警鐘を鳴らし、売上が上がる基本と心の重要性を説いて全国を駆け回っている。営業担当、接客担当、管理職、店舗の指導には、短期間におもてなし力を育成、成果を出せる研修講師として定評がある。生活者の視点をベースにした独自の手法のコンサルテーションで、工務店の実施指導や住宅メーカーの研修指導を実施、数多くの成功事例を持つ。その他、イベントプロデュース、カタログ、マニュアルの製作なども行っている。また、和の空間デザイン、プロデュースから現代の暮らしに「和ごころ」を生かす仕事を展開。高等学校「住居学」非常勤講師として学校教育にも関わる。