大隅智子

講師名 | 大隅智子 |
---|---|
講師名よみ | おおすみともこ |
肩書き | 気象予報士、防災士、気象キャスター |
都道府県 | 東京都 |
アナウンサーとして活躍後、気象予報士を取得。NHK名古屋放送局、広島テレビで気象キャスターを務める。現在、NHK盛岡放送局「おばんですいわて」に出演。また、気象災害、防災、地球温暖化などの講演や出前授業、イベントなど幅広く活動している。
プロフィール
■職歴・経歴
1996年 フェリス女学院大学文学部英文学科卒業
大学卒業後、NHK松山放送局、北陸放送、NHK-BSニュースでキャスターやアナウンサーを務める。
報道現場を経験する中で気象災害などの報道に携わりたいと思うようになり、気象予報士を取得。その後、NHK名古屋放送局や広島テレビ。NHK盛岡放送局で気象キャスターを務める。いざという時に「命を守る行動」を起こしてもらえるような天気予報を目指している。講演会や小学校の環境授業などを通して多くの出会いに喜びと感謝を感じている。これまでの経験を生かして、取材もできる気象キャスターとして活動している。
■出演歴
NHK松山放送局キャスター(1997~2000年)
北陸放送アナウンサー(2000~2002年)
NHK「BSニュース50」キャスター(2002~2004年)
NHK名古屋放送局「おはよう東海」「ほっとイブニング」気象キャスター(2007~2010年)
広島テレビ「テレビ派」気象キャスター(2011~2017年)
NHK盛岡放送局「おばんですいわて」気象キャスター(2017年~)
■資格
中学校・高等学校教諭第一種免許(英語)
野菜ソムリエ
健康気象アドバイザー
出身校
広島市立牛田小学校
広島市立牛田中学校
広島市立舟入高等学校
フェリス女学院大学文学部英文学科
大隅智子が提案するプラン
<受講者の反応・成果>
分かりやすかった。
具体的でよかった。
<開催目的に対して>
内容もいいが、話し方がよく、聞きやすかった。
非常に面白かった。
主催者:温暖化防止いわて県民会議・岩手県地球温暖化防止活動推進センター・岩手県様
会合名:いわて温暖化防止フェア
2017 年 10 月実施 岩手県 官公庁