多田優之

講師名 | 多田優之 |
---|---|
講師名よみ | ただまさゆき |
肩書き | WEB活用・EC実務アドバイザー ITコーディネータ |
都道府県 | 大阪府 |
流通業29年のキャリアをITに融合させ、国内外にメイドインジャパン製品を販売している実践型IT活用アドバイザー。ITが苦手な経営者や職人さんに即金性が高い販売方法や、専門知識がなくても可能な市場リサーチ手法を体系化させ、小規模事業所を支援すべく全国を飛び回っている。
プロフィール
■経歴
店頭販売管理職、ネット販売、海外ビジネスの実績をベースに全国でIT活用と実店舗販路拡大コンサルタントとして活動しています。
机上の空論ではなく、実際管理・運営しているサイトを見ていただきながらの実践的な指導が強みです。
特に国内・越境ECやテレワークをつかった在宅外注利活用が特に得意です。
主に全国の商工会議所や産業財団・機構の登録専門家として、個別派遣指導やセミナー・講演などをおこないながら、地域活性支援、大学・専門学校での授業、また経営情報学会にて論文発表もおこないました。
■専門分野
越境EC,国内EC販売実務支援
実店舗集客
ソーシャルメディア構築、利活用
テレワーク利活用(国内外)
販路開拓、販路拡大、新規事業立上げ実務支援
■公的機関各種登録
独立行政法人中小機構基盤整備機構四国本部連携推進課チーフアドバイザー
京都府商工会連合会、大阪商工会議所 IT活用エキスパート専門家
経済産業省中小企業・小規模事業者ビジネス創造等支援事業専門家登録、
(公財)京都産業21など5府県の登録専門家(IT活用、地域活性)
■大学講師活動
大阪経済大学経営情報学部企業経営論「web貿易」 臨時講義
京都栄養医療専門学校 「マーケティング」講義(非常勤講師)
京都製菓技術専門学校 「社会学」講義(非常勤講師)
■論文発表
一般社団法人経営情報学会 2015年秋季沖縄大会にて発表
クラウドサービス活用による中小企業の海外進出ビジネス支援の実例を中心として
■地域活性化支援活動
京都府宇治田原町食イベント「宇治田原を食べつくす!」
外国人観光客アテンドツアー(商談支援)開催
![]() |
![]() |
![]() |
出身校
さぬき市立 天王中学校
亀岡市立 南桑中学校
長岡京市立 長岡中学校
高松市立 勝賀中学校
向日市立 勝山中学校
香川県立 津田高校
佛教大学 社会学部社会学科
多田優之が提案するプラン
参考動画
<受講者の反応・成果>
セミナー終了後に大勢の問い合わせをいただき反応の高さがうかがえました。セミナー後のアンケートからも好評だったと聞き安心しました。
<開催目的に対して>
実際にショッピングサイトを構築したいとの要望や問い合わせも多くいただいたと報告受けました。
主催者:乙訓地域商工会広域連携協議会様
会合名:
2013 年 09 月実施 京都府 商工会
<受講者の反応・成果>
セミナー修了後も質問が絶えず、大変喜んでいただけたと感じています。
<開催目的に対して>
定員以上の参加者が来られ、また反応もよかったと報告を受けました。
主催者:相楽地域ビジネスサポートセンター様
会合名:
2013 年 03 月実施 京都府 商工会
~日本で売れなきゃ海外だ~
<受講者の反応・成果>
ネットショップを運営されている方が多かったので、大変感謝していただいた。
<開催目的に対して>
後日実際に海外販売をされたお話しを聞くことができ、好評だったと伺いました。
主催者:海陽町商工会様
会合名:
2012 年 02 月実施 徳島県 商工会
売れ筋をつかむwebマーケティング【2回目】
<受講者の反応・成果>
ソーシャルを使っていただき、感謝の声も多数頂戴しました。
<開催目的に対して>
2回の講座でしたが出席率もよく喜んでいただきました。
主催者:阿南商工会議所様
会合名:あなんweb活用経営革新塾
2012 年 02 月実施 徳島県 商工会
~2割の努力で8割の成果(収益)を得る~【全5回】
稼ぐためのインターネット集客について【1回目】
実店舗の収益向上を目指すオークションの活用術【2回目】
ネット集客を使った実店舗誘導への戦略構築と実例【3回目】
ネット集客を加速させるSNSの活用法【4回目】
巷で話題のfacebookを商いにつなげるための戦略構築と実例【5回目】
<受講者の反応・成果>
全5回の講座で、途中ゲストも2名参加くださり大変好評だった。
ソーシャル経由でも喜びの声をたくさんいただいた。
<開催目的に対して>
大変感謝していただきよかったです。
主催者:山城ビジネスサポートセンター(山城広域商工会)様
会合名:
2012 年 01 月実施 京都府 商工会
知識編/実践編/応用編
<受講者の反応・成果>
全3回のネットオークション活用セミナーで、登録の仕方から出品方法、取引の流れ、クレーム対処法など具体的な事例と目の前での実演を交えながら体験型講座として喜んでいただけたと感じました。商工会様のアンケートにも満足度が高いとの声をいただきました。
<開催目的に対して>
商工会様向けの初セミナーだったので、段取り通りに行かなかったりしたが、個別企業コンサルティングもいただけたので非常に評価していただけたと感じています。
主催者:山城ビジネスサポートセンター(山城区域商工会)様
会合名:
2011 年 03 月実施 京都府 商工会