阿部重利

講師名 | 阿部重利 |
---|---|
講師名よみ | あべしげとし |
肩書き | 経営コンサルタント ヒューマネコンサルティング株式会社 代表取締役 |
都道府県 | 埼玉県 |
金融機関での実務経験を生かし、経営顧問・コンサルティング活動の傍ら、全国各地で講演会を開始、年約150本の企業研修、講演会、セミナーなどを精力的にこなしている。その語り口と説得力は各方面から好評を得ており、業績アップやモチベーション、スキルアップに大きく貢献している。
プロフィール
■職歴・経歴
2004年1月 ヒューマネプランナーズ設立
企業向けコンサルティング業務。ビジネスコーチング業務。キャリアコンサルティング業務。
企業社員向け研修業務。各種セミナー・講演・執筆業務等。
2010年9月 事務所を株式会社化 「ヒューマネコンサルティング株式会社」
これまで、コンサルティングや講演、研修を受けた組織、人々の知識、モチベーション、スキルなどに多大な影響力を及ぼしている。企業・行政向け各種・各階層別研修3000回以上実施。
■専門分野
組織作り、社員教育、幹部育成、事業承継対策ビジネスコーチングライフプラン・マネープラン経済・資産運用補助金支援等
■資格
・FP技能士一級
・日本FP協会認定CFP
・BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ
・キャリアカウンセラー
・心理カウンセラー
・金融知力インスラクター
・年金・退職金総合アドバイザー
他
■主な著作物・マスコミ活動ほか
『“危機感”のない人にチャンスは来ない!」(セルバ出版)
『実践ワーク・ライフ・ハピネス―働き方が変わる 会社が変わる!』(万来舎)
『実践ワーク・ライフ・ハピネス2―成功する会社は仕事が楽しい』(万来舎)
『コモディティ投資入門』(アスペクト社)
『フィナンシャルアドバイザー』(近代セールス社)
『ファイナンシャルプラン』(きんざい)
他
![]() |
![]() |
![]() |
出身校
國學院大学 法学部
阿部重利が提案するプラン
- 女性が活躍する社会への取り組み
- 人間関係の質を高めるためのたった一つの方法とは?
- 社員や部下のモチベーションを上げるためのたった一つの方法とは?
- 経営革新して会社を伸ばす方法とは!?
- シニア輝きプログラム ~定年後も輝き続けるライフプラン・マネープラン~
- 意識改革で行動変革を!
- モチベーションアップのための目からウロコの研修
- 真の「人財」を育成するためには?
- これからどうなる?・・ズバリお答えしましょう! ~経済は?経営は?~
- 政治経済を知って「経営」に活かす!!
- 真のワークライフバランスを実現するためには?
- 組織活性化につながるダイバーシティ実践法
- 自発的に人が動く職場・組織にするには?
- 今どきの若手社員(従業員)との接し方
- モチベーションアップ研修
- 時間を有効に活用するためのコミュニケーション術
- 組織を生き生きとさせ、働きやすい職場を作るためのたった一つの方法とは?
- 「コミュニケーションスキルアッフ」のためのたった一つの方法とは?
- ワーク・ライフ・ハピネスな働き方のススメ
- 「ワークライフハピネス」で人間関係の「質」を高めよう!
- 目からウロコ!クレームの考え方、対応の仕方
- 人間関係の「質」を高めて親子間にもハピネスライフを!
- ~自分自身や周囲の人間に行動変革をおこすためのメソッド~
- 地域貢献で「ワーク・ライフ・ハピネス」を成し遂げた企業
- 組織が変わる!働き方が変わる! 「ワーク・ライフ・ハピネス」とは?
- 「ハピネス」な子育てライフ
- コミュ―ケーション力と経営力アップのために!
- 皆が「ハピネス」になるために大切なこと
- 目からウロコ!「ハピネス」な子育てライフとは!?
- イキイキと働くために必要なこと、準備しておくこと!?
- 成長期に円滑なコミュニケーション力を育む方法
- モチベーションを上げるための目からウロコのノウハウ
- 成長期に円滑な「絆」力を育む方法
- 青少年の未来のために円滑なコミュニケーション力を育む方法
- 「ワーク・ライフ・ハピネス」の実践で組織や働き方を変えよう!
- 「ワーク・ライフ・ハピネス」の実践でいかに楽しく働き、生産性を上げるか!?
- ワークライフハピネスで未来ある青少年を育もう!
- 「ワーク・ライフ・ハピネス」の実践で幸せな街づくりを!
- シニア輝きプログラム
- 経済の行方と今後の経営
- コミュ―ケーション力と経営力を10倍にする方法
- 真の「顧客満足」を勘違いしていませんか!?
- 本当の「コミュニケーション力」って何?
- 本当のコミュ―ケーション力って何?「おもてなし」って何?
- 素晴らしい会社とは?イキイキ働くとは?天職とは?
- 決して早すぎない!今から知っていて100倍得する「お仕事」と「お金」の話!
- 真の「お・も・て・な・し」を勘違いしていませんか!?
- 「ヒューマンエラーを防ぐための断捨離」 ~自分自身や周囲の人間に行動変革をおこしてヒューマンエラーを撲滅する方法~
- コミュ―ケーション力とマネジメント力10倍研修!
- 新春、経済と市場展望
- いつまでも元気ハツラツ働ける方法
- 中小企業応援歌=「ワーク・ライフ・ハピネス」の実践で組織や働き方を変えよう!
- 「ダイバーシティ」「ワーク・ライフ・バランス」の真髄を知ってイキイキと輝きましょう!
- 真の「ホスピタリティ」のおはなし
- 社会人必須! 本当のコミュ―ケーション力って何?「おもてなし」って何?
- 「ワーク・ライフ・ハピネス」なら男性や子供でも実践できる!
参考動画
実績・評価
経済展望~これから気をつけたいリスク要因とその他対処法!~
この度は、講演頂きありがとうございました。
2014年5月実施 その他団体・グループ
自動車情勢および今後の展望について
メリハリのある聞きやすい喋り方でした。マクロな経済情勢を交えながら話をして頂き、大局観が持てたのではないかと思います。機会があれば、自動車以外にもお願いしたいと考えます。
2013年11月実施 その他団体・グループ
平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|