都司嘉宣

講師名 | 都司嘉宣 |
---|---|
講師名よみ | つじよしのぶ |
肩書き | 東京大学地震研究所 准教授 |
都道府県 | 茨城県 |
プロフィール
1947年 奈良県生まれ
1970年3月 東京大学工学部土木工学卒業
1972年3月 東京大学理系大学院地球物理学専門課程卒業
1973年8月 科学技術庁防災科学技術センター、研究員就任
1985年5月 理学博士となる(東京大学地球物理学)
1986年10月 東京大学地震研究所・助教授に就任
2011年12月 東京大学地震研究所・地震災害科学部門・准教授
専門分野:地震学、津波災害、歴史災害
著書:「沿岸災害の予知と防災(共著/白亜書房,,1987)」
「富士山の噴火(築地書館、1992)」、
「地震と断層(共著/東京大学出版会,1994)」
「古地震を探る(共著/古今書院,1995)」
「火山とマグマ(共著/東京大学出版会、1997)」
「千年震災(ダイヤモンド社、2011)」
現在の新聞連載:高知新聞、高知地震新聞(月1回)
サンケイ新聞、温故地震(月1回)
「富士山の噴火」(199
出身校
兵庫県西宮市立 上甲子園小学校
兵庫県神戸市 灘中学校
東京都港区 麻布高校
東京大学 工学部土木工学科
東京大学大学院 地球物理学